忍者ブログ

お勉強

postman.jpg仕事でアメリカの昔の郵便屋さん資料を探していましたら
こんな感じのもあって可愛らしい。


この写真は珍しくおどけてますが、大概のは制服を少しも崩さず、暑くても袖もまくらず、寒くてもコートも上にはおらず、家族以外の人から誕生日を祝われてもいる。

きっと郵便屋さんや公務員はステイタスで、本人もけっこうな誇りだったんじゃないかなあ。
そんな気がしました。


色んな知らないことが世の中にたくさんあって面白い。
こんなふうに勉強を楽しく学生時代にやってたら良かったのになあ。

拍手

PR

資料で。

またまた後で詳しく。
資料用に見ました。

「チェンジリング」
「郵便配達は二度ベルを鳴らす」
「俺たちに明日はない」
「ペーパームーン」
 

拍手

更新お知らせ

公式サイト、favorite更新しました。
良かったら見てね。

拍手

SATC

17316d44.jpegまだ観終わってないですが。
シーズン全部持ってる人から借りて鑑賞中。

面白いのよ~。
成人女子に起こりそうな事件ほぼ網羅している。
すげーな。
男性はちと引くかもしれませんね。

下ネタだのファッションだの目立つことで二の足踏んでる方も多いかもしれませんが、女性なら共感する部分多いと思います。
あのテーマソングが聞こえるとワクワクしちゃう。
それって稀有ですよね!

シーズン6のヒーロー、バーガーはどうもエイダンやビッグに比べてナルシストで子供っぽい、めんどくさい感じを覚えてしまうのだが。彼は成長するのかねえ?
コミュニケーションのステップアップが足りない気がする。

ドラマにこんな感情いだいてしまうことってそれだけ入り込んでる証ですねえ。つまり面白いのよ。

拍手

工場漫画家トークライブ「とろける技術に男泣き!」に行ってきた。
 
bb0fa6e3.jpeg許可取ってるわけではないんで一応顔隠します
このタイトルは「とろける鉄工所」野村宗弘著
「シブすぎ技術に男泣き!」見る野栄司著
が合体したもの。つまりこの二人の漫画家さんのトークライブでありました。
場所がハローワークのお向かいだよ…!

koujou2.jpgお二人は実際に工場で働いてたこともあり、作品も現場でしか知らないようなリアルなネタ満載です。面白くてちょっと物悲しいのは何故なんだ。
すでに見る野氏はニコ動でもレギュラー放送もってらっしゃるので、人前に出るのは珍しくないのですね。

漫画にも描けないネタ…?もこぼれ、時々コアさもあり。常にテスター(電圧を計る機械)を持ってるからって、会場の壁についてるアート金属の電圧計りはじめて客を置いていく自由さ(笑)。

でも現役で工場勤めというわけではないので気が引ける、ともおっしゃってました。そういうもんなんですね。

工場ネタなだけに客は男性が多いかと思いきや意外にも半数が女性。
業界率も高そうだったな~。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析