忍者ブログ
remize.jpg原作:ヴィクトル・ユゴー
演出:ローレンス・コナー、ジェームズ・パウエル
出演者:トリプル主演など日替わりでよくわからない。すいません。
ミュージカル公式サイト→「Les Miserables]

≪あらすじ≫ 怪力でならした囚人、ジャン・バルジャン。彼は甥のためにパンひとつ盗んだ罪で、10年以上服役していた。仮出所の身となるも世間の冷たさに道を踏み外しかけるが、神の啓示に目を開かれて仮の人生を生きることを決意する。それから10年以上のち。身元を偽って市長となったジャンは人々の尊敬を集めている。自身の経営している工場の工員が亡くなるとき彼女の娘を守ると約束するが、ジャンの行方を執拗に追う警部ジャベール、そして彼の身代わりに捕縛された男への誠意とのはざまで揺れる。工員の娘コゼットは虐待され悲惨な生活を送っていた・・・


冬に映画が公開されました。
それを見て、ああ、レ・ミゼラブルって名作だったんだな、と考えを改めてミュージカルも観に。
実際原作はとんでもない長編で、それを3時間そこそこのミュージカルに詰め込むわけなので、かなーり早足。
それでも名作なので先にあらすじはわかってる点と、各登場人物のおさえどころはきちんとしているので、休憩をはさんだ二部ではおもわず涙涙。

子供のころ読んだ原作ではふーん、程度でしかなかったんですが、大人になってから観ますと、いろんな人物たちの気持ちによりそって感じることができるせいか涙もろくなっております・・・。

やはり何度も公演されてるものにはそれだけのものがある。見といたほうがいいですね。
 

拍手

PR

電子貸本Renta! で配信中

電子貸本屋さんのRenta!で『町工場カノジョ』配信中です。kouba2.jpg

なかなか馴染みがないと手を出しにくいかもしれませんが、こちらは会員登録したあと、一枚100円のチケットを何枚か買いまして、読みたい本が指定するチケット枚数を消費して読めるシステム。

読める期間が決まってるものもあれば、一度払うと無期限で繰り返し読めるものも。

町工場カノジョは無期限になってますね。
この機会にぜひ。

拍手

三陸復興牡蠣オーナー

3年前の東北の大地震。
地震からわりとすぐに、壊滅状態となった三陸の漁業を復活させる、よりよくすることを目指して、株のように牡蠣産業のオーナーになる制度ができました。

いったい復活できるまでどれほどかかるのか、さっぱりわからないし、とりいそぎ寄付とかわらないくらいのつもりでオーナーに申し込みをしまして。配当の牡蠣をいただける日を気長に待つつもりでおりましたが。kaki.jpg

なんと!3年目にして配当の牡蠣が届いたーーー!!!

すごくないっすかまだ3年ですよ!
携わってる方々の努力を思うと感動のあまり泣きそうだったじょ。

当然生のうまみを味わうためにすぐ食べましたよ。
海のミルク。

美味い!うまいぜええ。

どうしてオーナーになったかというと。もちろん当座はすぐにお金がいるでしょうから、寄付したけど。
これが長期間にわたるというと、日本人は一方的に受け取るってのは案外心苦しかったり、仕事をしたうえでの報酬や反応があっての誇りっちゅうもんが大事なんじゃないかなあ・・と思ったからです。
双方の喜びがあってちゃんと関係が成り立つ、てのも大事な気が、ええ、生意気にもそう感じました。

三陸牡蠣復興プロジェクトの詳細はこちら。申し込みは常時ではなく期間が決まってるようでして、また新たに募集が始まったら考えてみられてはいかがでしょう。
 

拍手

復興支援製品

to-to.jpg東北の大震災の復興支援。その一環で、大漁旗で作られたトートバッグを注文していたものが届きました。

柄などは自分で選べません。旗の数に限りがあるので、いつも入手できるわけではありません。

でも旗の鮮やかな色がバッグにぴたりはまってカワイイ!


ウインウインの復興支援、いかがでしょう?

拍手

花器とマグカップ

アシスタントさんのママさんが、陶芸をやってらっしゃるというので、花器やマグカップ欲しいなーなんて甘えてみたら作ってもらえました!

9740b39d.jpeg フフフかっこいいぜー!!
 渋いぜー!!1fdd8b64.jpeg


作ってもらうなんてなんて贅沢なんでしょう。
幸せやー。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析