忍者ブログ

掲載情報

告知が遅くなってしまいました。

すでに発売されています。
オフィスユー12月号にシリーズ二話目が掲載されています。

『0時5分のシンデレラ』よろしく!

リンクはAmazonに飛びます。
 

拍手

PR

九月花形歌舞伎 陰陽師


新歌舞伎座の公演
九月花形歌舞伎 陰陽師

を見てきた。

出演:市川海老蔵、市川染五郎、尾上菊之助、中村勘九郎、片岡愛之助ほか
原作:夢枕獏

≪あらすじ≫ 平安時代。東国を治めて新たな天皇を名乗る、平将門。将門の親友が討伐を命じられて東国へ下ると、そこには別人かとみまごう将門がいた。どうやら将門の変貌には陰謀がからんでいるらしい・・・


演目は新作。
出演してるメンバーも、若手の綺羅星ばかりでフレッシュな舞台でした。

というかもしかしてこれは、新たな歌舞伎を作ろうと模索してる第一段階なのかな?
 見得を切るけど、「〇〇屋!」という掛け声(大向こう)のかかるタイミングはあえてなのか、外してある?

セリフ回しも歌舞伎ではあるんだけど、たとえば女性の泣き方も甲高い声でオ~ヨヨヨ~といったおなじみのものではなく、声も無くさめざめだったり。

歌舞伎テイストな現代劇でした。
実験的なものだったのかな?
だとしたら常に挑戦しつづける姿勢を応援したいです。
個人的には突き抜けてほしいなあ。
 
七之助と菊之助が美しかったです。勘九郎が役にイメージぴったりでした。とくに七之助が殺される場面ブラボウ。

拍手

劇団四季「ウィキッド」

uiki.jpg劇団四季のミュージカル「ウィキッド」を見てきた。

私は劇団四季ほとんど知らず。
ずいぶん前に何本か観た程度なんでわからないけど、ウィキッドでは普通のセリフの部分が、やたらと癖の強い喋り方だったのがちと気になったんですが、あれは各組ごとのカラーなのかなあ?

もともとオズの魔法使いが昔から好きで、その絡みで行ってきたんです。
ミュージカルねえ・・・・
すんごく面白かった!!!

原作ではけっこうあっさり、死んでしまう悪い魔女が主役。
たったそれだけの人物をよくぞここまで膨らませて!
さらにブリキの木こりたちのくだりもちゃんと原作とリンクしてるのです。

おまけに少女漫画テイストな、女同士の友情と、恋もありまして、驚きの感涙でした。
もともとの海外版ミュージカルも観てみたいなあ。

詳細→劇団四季【ウィキッド】公式ページ


 

拍手

yotuyakaidan.jpg新歌舞伎座になりましてから。
やっと行けたぜ 歌舞伎座 フウーー!

演目は「通し狂言 東海道四谷怪談」
出演:市川染五郎、尾上菊之助、尾上松緑ほか

あらすじを説明するまでもない有名な四谷怪談です。
毎年7月には怪談物が公演されるので、わたしも四谷怪談は何度か見ております。
一番大好き。

何度か観た記憶とは、微妙に演じてる家が違うせいなのか違うところがありました。
たしか昔見たのでは、引きちぎられた首がポーンと飛んできたり、もっと激しくもみあったりしてたような気がするんですが、今回はそういった箇所は無く。あるいはむしろあえて抑えた演出だったのかな?

白湯を取りに行くのに数分とかけて、緩急の激しい差がついてたり、じわーーーーっとした感じが前面に出てました。
正直いままで観たお岩さんの中で一番怖いお岩さんだった。

髪すきのときの、苦しく詰まる息遣いったら・・・!!!
笑いながら舞台を横断していくあの声ったら・・・!!
久しく歌舞伎ちゃんと観れてなかったけど、尾上菊之助さん、チェックだな。

出演者をよく確認せずに行ってたので、伊右衛門誰だ?高麗屋っていうからには松本幸四郎か染五郎。。声が判別つかん、てくらいに、親子って声が似ているのですね。
ともかく大事故から完全復活されて良かったです。
 

拍手

東京国際ブックフェア

日本最大級の、本の見本市〈東京国際ブックフェア〉が東京ビッグサイトで開催されます。
業者さんのみならず、一般のお客さんも入場可能。
このたびそのイベントに、大河ドラマのモデル、新島八重を描いた漫画「ハンサム・レディ」が出品してもらえることになりました。
それに伴い、数冊だけサイン本も出します。
お時間ある方は是非覗いていただけたら幸いです。

詳細→「東京国際ブックフェア」公式


拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析