監督:ジュゼッペ・トルナトーレ
出演・フィリップ・ノワレ、ジャック・ペランほか
ニュー・シネマ・パラダイス(1989) - goo 映画
トトはアルフレードが死んだという知らせを聞いて、故郷シチリアの村へ帰ってくる。映写技師だったアルフレードとは子供のころからのつきあい。父親がわりといってもいい存在だった。戦後間もないシチリアで、映画だけが娯楽だった村の日々が、トトの青春とともに思い出される。
大好きな映画です。
自分が繰り返して観てる回数ナンバー1だ。何回観てるかわからない。いっそDVD買えよとも思います。
悲しい事故が起きるタイミングも完璧に覚えてしまっているのに、何度見ても胸いっぱいになってしまう。というか、あの曲を聴いただけで目頭が熱くなり始める困った作用が生じる。
有名な映画なのでわざわざ自分が書くことも無さそうな気もしちゃうんですが。
あえて本筋と離れたところをいうと映画館に客としてきていた人たちの姿も注目。映画館で出会った男女が結婚して子供も連れてきたり、唾を吐いてた紳士がなにげに葬式に参列していたり。
狭い映画館=ニューシネマパラダイスで、ぎゅうぎゅうに詰まった人々が一つのスクリーンに集中してるその熱さ。お互い名前も知らなくても同じ時間を共有してた、連帯感というか、共通の想いが閉鎖した映画館を観る人の目に表れている。映画館って一人で観てても一人っきりではないのよね。いい映画を見た後は見知らぬ同士でも言葉を交わしてしまうし。
そして悪気なく子供は残酷。父は生きてると、母親は子供にも自分にも言い聞かせたかったはずなのに、真実をまっすぐ見てしまう子供は母の気持ちを打ち砕く。ああ、もう。
いかんいかん。とめどがない。とにかくいろんな「切ない」が満載。
BSで放送してたのでつい観てしまった。わたしはカットされてる編集版のほうが好きです。
完全オリジナル版は青年時代と、壮年時帰ってきてからが追加されている。トトという人物を突き詰めて、彼自身がケリをつける意味あいがオリジナル版は強い。カット版はある意味美しい思い出だけ限定といった風味がある。
オリジナル版はアルフレードイメージが複雑になってしまうし、初恋もいろいろ事情が絡んでしまう。オリジナル版は鑑賞する側がある程度年を召してからのほうが理解度高い気がします。
しかし…この監督さんはこの映画を29歳で撮ってるんだよなあ。なんでそんな面まで描けるのだろう。嘆息。
PR