趣味と実益を兼ねまして、JAXA相模原キャンパスに行ってきた。
淵野辺の駅からは徒歩20分。暑さに挑戦する気もおきずタクシーに。運転手さんが「ああ、宇宙研ね」というので何の事やろうと思ったら、このキャンパスはその昔、東京大学の宇宙科学研究室だったそうです。なるほど。
正門で受付を済ませ緑に囲まれて歩いていくと、右手には過去のM-Vロケット原寸模型が鎮座しています。打ち上げでよく聞くH-ⅡAロケット。それに積むにはちと小ぶりなんだよね~という衛星さんたちはこちらのロケットに乗っけていくんだそうです。
展示室に入るとはやぶさ効果でたいそう賑わっていました。はやぶさの帰還時には、展示室に入りきらないくらい人が集まったそうです。でも写真撮ってきたのはあかつきの模型。
上がキレてしまった…。
打ち上げたものに乗せたネームプレートも展示されてました。こちらはケロロ軍曹の吉崎先生から。ケロロが宇宙へ…!ていうかもともと地球外生物だったよ彼ら。地球に馴染みすぎてて忘れそうに。
こちらは垂直飛行&着陸のRVT機。実験映像も流してます。これがもう~~~~~~~かわええ~~~~~。実際に観ないと分からないとは思うのですが、超かわいい。コスプレする人出るんじゃないかな。
この気球は無重力実験で使うもの。上空40キロまで気球で持ち上げ、その後自由落下途中で無重力になるときに実験がスタートするんだそうです。実際はもっと大きいんだって。この造形もかわいいなあ。
はやぶさから回収されたカプセルは、今この相模原キャンパスで分析中。8月には丸の内オアゾで一部公開予定だそうです。
向かいの博物館ではプラネタリウムもやっています。首都圏では絶滅危惧と先日発表されたヤモリもいる、気分のいい相模原キャンパスへ皆さんも行ってみよう。月末にはイベントもやってます。
PR
こちらは垂直飛行&着陸のRVT機。実験映像も流してます。これがもう~~~~~~~かわええ~~~~~。実際に観ないと分からないとは思うのですが、超かわいい。コスプレする人出るんじゃないかな。
この気球は無重力実験で使うもの。上空40キロまで気球で持ち上げ、その後自由落下途中で無重力になるときに実験がスタートするんだそうです。実際はもっと大きいんだって。この造形もかわいいなあ。
はやぶさから回収されたカプセルは、今この相模原キャンパスで分析中。8月には丸の内オアゾで一部公開予定だそうです。
向かいの博物館ではプラネタリウムもやっています。首都圏では絶滅危惧と先日発表されたヤモリもいる、気分のいい相模原キャンパスへ皆さんも行ってみよう。月末にはイベントもやってます。
PR