忍者ブログ

地震

東北出身でありますので、心配して連絡くださった方々、どうもありがとうございます。
私も私の家族もおかげさまで無事です。
まだ連絡の取れない友人が何人かいるので心配ですが、とにかく信じて待ちたいと思います。

ニュースを観ていると被害の大きさに言葉もありません。
今は、一人でも多く助かってらっしゃることを祈っています。

余震も多いですが、物をおさえるとか片付けるとか後回しで。自分の身の安全を第一に。
家の中なら頑丈な机の下などに入る。あるいはしっかりした柱の近くにいる。体勢を低くする。狭い部屋やトイレが頑丈ですが、その際には戸が開かなくなって閉じ込められる可能性もあるので、扉を閉めずに入る。
避難時に足をケガしないようにスリッパも履いたままで。
出口も確保しておく。火は消す。

外へ避難なら。壁、塀、電信柱には近寄らない。昔田んぼだったところや崖、水の近くには寄らない。

最近のニュース観てても、携帯やスマホを常にもってることは大事ですね。大地震経験のある知人も「携帯の充電だけは切らしちゃダメ」と強く言っていた。

この程度しか心構え知らないのですが少しでも足しになれば。

つい何日か前ツイッターに登録したばかりだけど、ツイッターも安否確認に有効だったと友達に教えてもらいました。避難情報も早いです。これは使える。今回電話もメールもつながらなかったので、さらに他にも手段持ってるに越したことないですね。

東北の人はどちらかといえば地震が多くて慣れてるほうだと思う。それでもこれほどの大惨事になってるのだから、今回の地震の規模たるや…。


拍手

PR

ここにつぶやき…

今さらながらツイッターのアカウントとってみた。
でもまだ使い方も読んでないからどういう仕組みなのかよくわからんなあ。
つぶやいてもいないし。
時間ができたらSONOUTI。

ツイッターそのうちやってみよう、と考えていたのはクリアした。
一つクリアしたら次々SONOUTIが増えていくとはこれいかに。
万事終わりが無いよ……!

拍手

開発中からずうっと待ってたMINIクロスオーバーに試乗してきた!!69b9d81a.jpeg

クロスオーバーはONE 、COOPER、COOPER SとSの4駆の4展開。4駆以外はFF駆動。
いったいこの4つは何が違うの?と聞いてみましたら、まずは単純に馬力が違う。そしてSはターボ有り。
ターボの有り無しで外観の鼻っ柱のグリルの形が違います。
ONEはエクステリアの色展開も二色が使えないそうです。

試乗してきたのはCOOPER。できればMTが良かったが今回はATの用意でありました。

MINIで4ドア。後部座席が気になるところ。車高も他のMINIより10㎝近く高いだけあって、後部に座っても足元もゆとりがあり、圧迫感なし。
ただMINIの基本で窓はやはり小さし。
スポーティな作りにしたためか、センターに左右を分けるかのようにカップホルダーなどのレールがあります。これは基本装備。できれば後部には無いほうが広く感じる。そこは変更可能だそうです。

運転した感じはサイドやバックの視界が運転者の胸元より下はほぼ見えないってところが不安。慣れればバック駐車も困らないとのことでしたが。
馬力は街乗りならなんら不都合なさそうだと思われます。というか基本MINIで山に行く気満々な日本の人少なそうな気もする。オサレ車ですよね。安全性も高いけど。

車体が重いために燃費はそんなでもない。街乗りでリッター12キロくらいということです。プリウスとかだとリッターで20~30くらいは走ってたような記憶が。

車幅は普通車より数センチ狭いだけ。デザインも従来のMINIイメージを壊すことなく。実物を一見した印象は4ドアのわりに大きくなってないな?でした。ぎりぎりの限界ラインを守ってさすが可愛くウマく作ってる!ああ~まったく心憎い。
さらに信号などで止まったときなど、シフトをNに入れてれば自動でエンジン止めるエコ仕様。エコカー対象車なんです。うう。MINIのデザインが結局好きなので金額以外は文句のつけようがない。何より今発表した車で6MTがあるってところが個人的にポイント高い。高すぎる。しかし日本車の新車が二台買えるよ。悩ませるなよ…。

拍手

コミックスお知らせ

コミックスの発売が3月にあります。

公式サイトのinformationにアップしました。
チェックよろしく!

拍手

ろくでなし啄木

takuboku.jpg三谷幸喜作品の「ろくでなし啄木」舞台を観てきました。

結論から言うと面白かった。
今まで映画や舞台での三谷作品を数えるほどしか観てないのですが、あくまで群像劇のドタバタコメディのイメージしか持ってなかったんです。
この舞台は掛け合いの面白さもあるものの、登場人物の三者三様のキャラクター性をぐっと掘り込んだ内容になってました。各々が語る事実の側面から、心情が徐々に明かされていく作り。
イメージと違ってて驚きました。

勘太郎さんは声がお父さんにそっくりになってきましたねえ。目をつむってると一瞬わからなくなるくらいだ。

脚本・演出:三谷幸喜
出演:藤原竜也、中村勘太郎、吹石一恵

《あらすじ》 のちに有名な歌人となる石川啄木と、その情婦、さらに友人の三人での旅行。旅の宿での一夜の事件を最後に彼らは二度と会うことが無くなる。その事件の真相は…

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析