忍者ブログ

九月花形歌舞伎 陰陽師


新歌舞伎座の公演
九月花形歌舞伎 陰陽師

を見てきた。

出演:市川海老蔵、市川染五郎、尾上菊之助、中村勘九郎、片岡愛之助ほか
原作:夢枕獏

≪あらすじ≫ 平安時代。東国を治めて新たな天皇を名乗る、平将門。将門の親友が討伐を命じられて東国へ下ると、そこには別人かとみまごう将門がいた。どうやら将門の変貌には陰謀がからんでいるらしい・・・


演目は新作。
出演してるメンバーも、若手の綺羅星ばかりでフレッシュな舞台でした。

というかもしかしてこれは、新たな歌舞伎を作ろうと模索してる第一段階なのかな?
 見得を切るけど、「〇〇屋!」という掛け声(大向こう)のかかるタイミングはあえてなのか、外してある?

セリフ回しも歌舞伎ではあるんだけど、たとえば女性の泣き方も甲高い声でオ~ヨヨヨ~といったおなじみのものではなく、声も無くさめざめだったり。

歌舞伎テイストな現代劇でした。
実験的なものだったのかな?
だとしたら常に挑戦しつづける姿勢を応援したいです。
個人的には突き抜けてほしいなあ。
 
七之助と菊之助が美しかったです。勘九郎が役にイメージぴったりでした。とくに七之助が殺される場面ブラボウ。

拍手

PR

ボーイズ・ドント・クライ


監督:キンバリー・ピアーズ
出演:ヒラリー・スワンク、クロエ・セヴィニーほか
allcinema⇒「ボーイズ・ドント・クライ」

≪あらすじ≫ 性同一障害のティーナは、女の格好を捨て、男として出かける。その先で心から愛する女性と、友人たちを得た…はずだった。実話をもとにした作品。


どうしていいかわからない。
最初から悲劇に向かう雰囲気は感じてたけどここまでとは・・・。
悲しいを通り越して、呪いたいくらいの憤りを抱えてしまって、自分の中で消化できるかわからない。

いったい彼(彼女)はあれほどの目に遭わなきゃならないほどの罪をいつおかしたってんだ?
犬猫じゃないんだぞ!人間だぞ!?

何日か前まで友人と思ってた相手になぜあんなことができるんだ。
友人への信頼も裏切られ、尊厳も踏みにじられて、さらにそれは彼(彼女)がなりたくてやまない男のしわざで。もう何重に傷つけられたのかわからない・・・

救いがないわけじゃないけど。
でもしばらく立ち直れない。
おまけにこれ実話。

いや、でもね、私は偏見を抱きやすいタチだと自覚しているし、例えばいつ自分が加害者側か被害者側に回るかもわからない。だからこそこういう映画は見なければ。辛いけど。

拍手

タイピスト!

taip.jpg監督:レジス・ロワンサル
出演:ロマン・デュリス、デボラ・フランソワ、ベレニス・ヘジョほか
公開中→「タイピスト!」公式サイト

≪あらすじ≫ 田舎から秘書を夢見て出てきた平凡な娘、ローズ。秘書として無能な彼女だったが、タイプ打ちには才能があり、そこを上司に認められて世界タイプ打ちコンテストに出ることに。上司は鬼コーチになって燃えるも、彼女の願いは別のところに・・・


大好きだ!
んまー設定の1950年代のファッションもオサレだし、カワイイし、テンポもよくって。
爽快だし!

とにかく映画の初めから終わりまで、見てるこちらは顔がニヤニヤしちゃって。観終わってからもしばらくニヤニヤが止まらないんです。
たまらんとぼけたハッピームービーだ!



 

拍手

姉プチ掲載最新作情報

9月6日発売の姉プチ10月号に、
最新作「わたしのロッカーさん」が掲載されています。
久しぶりの完全読み切りです。

よろしくお願いします!
ちなみにamazonnのリンクはここ

拍手

レインメーカー

rainmaker.jpg監督:フランシス・フォード・コッポラ
出演:マット・デイモン、クレア・デインズ、ジョン・ボイト
→MovieWalker「レインメーカー」

≪あらすじ≫ 理想に燃えて新米弁護士となったルーディ。しかし雇いは不正で訴えられ、勝ち目もなさそな裁判の担当となり、前途多難。対抗する悪徳弁護士に勝つべく奮闘する間に弁護士として成長していくが、それは法廷の理想と現実も知ることに・・・


マット・デイモンが若いなー!
ハリウッドきっての秀才と言われてるんだから地で弁護士もできそうなイメージです。
法廷ドラマなので、負けそうなのを最後に逆転するってパターンです。
ちょっとキレが悪いような・・・・。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析