忍者ブログ

古代エジプト美術館

昨年7月にオープンしたばかりの渋谷の美術館。
電力館そばにある。 →古代エジプト博物館公式サイト

どうも穴場らしい…と知ってたが穴場すぎる
道に立て看板も出てない。美術館だからすぐわかるだろうと思ってはいけない。見つけにくかった。
雑居ビルの8階にひっそり入ってるんだから!ワンフロア、それも小さい…!

普通のお宅にお邪魔するかのように、玄関で靴を脱ぐ。館内はちょっとした探検気分も味わえるようになっていて、各自手にライトを持って歩きます。各組に案内してくれるスタッフが付き、展示品について事細かに説明もしてくれる。どんな質問にも懇切丁寧に答えてくれます。
いっぺんに何組も客がきたらどうなるんだろう。他人事ながら心配になりました。

入館は大人¥1、500とちょっとお高め。
でも博物館系が好きな方ならかなり楽しめる。私はじっくり楽しみすぎてそのあとの予定が押してしまい、最後は早足になってしまった。我こそは食い付きいいと思われる方は軽く3時間かかるとみておいたほうがいい。面積は狭いんだがなあ…。

映画「ハムナプトラ」に登場したスコーピオンキングの紋が入ってる発掘品は世界に二つしかないそうです。そのうちの一つが、この渋谷の美術館にあります。穴場すぎるっって。
夏には生ミイラ展示予定だそうです。

拍手

PR

ROYAL(有楽町)

royal1.jpg有楽町駅前の交通会館の建物、地下一階。
入口からたまらん雰囲気でぞくぞく。

店内はステンドグラスがあり、昔懐かしの赤い布のイス。
年季を感じるテーブルは節目が浮き上がってきてるぞな。royal2.jpg




中は予想外に広く、にぎわっている。
オジサン層が多い。タバコがんがん吸ってますね。

ケーキセットを頼んでみたら、写真のようにお盆にのせて持ってきてくれました。
シャーベットはサービスでついてるようです♪

好きだなあ~

拍手

hikari.jpgフランフランの入ってるビルの10階。
エレベーターの扉が開くと即店内ですから、エレベーター内で油断してると危険であります。

眼下に渋谷の夜景が臨めて気持ちがいい。ランチもあり、食べるメニューも充実。

客層は大学生~社会人ふう。
席との席との間が近く、店内は多少ざわついている。気の合う友達と行けばむしろ心おきなく何時間でもくつろげる。女同士でいけばおしゃべりしまくりであります。
一人で行って本でも読もうかなって思ってると、夕方から店内の照明が落ち、ミラーボール使用になるので読書は難しい。

スタッフの方のちょっとした心遣いも気持ちいいお店でした。
今回はカボチャケーキのドリンクセット。カボチャ濃厚でうまいっす~。

拍手

カフェWARSZAWA(渋谷)

warszawa.jpg東急ハンズの斜め向かい。
入店すると席に着く前に注文して先払い。

テーブル、いすがばらばらなのでその時によって用途に合った席が選べます。

同じ店内にCD,レコードの販売もあります。
wa3.jpg wa2.jpg
 
 


チーズケーキを頼んでみました。さっくりしていてシツコクなく、美味しかった。

拍手

インビクタス~負けざる者たち~

inbi.jpg監督:クリント・イーストウッド
出演:モーガン・フリーマン、マット・ディモンほか
→2010・2・5から公開  インビクタス~負けざる者たち~オフィシャルサイト

《あらすじ》 南アフリカで初めて黒人大統領になったネルソン・マンデラ。それまで南アフリカは長年植民地でアパルトヘイトの歴史を有してきた。黒人のうっ屈した感情と、白人のぬぐいきれない差別意識。マンデラはそんな国内をまとめ一つの南アフリカという国にチェンジすることを理想に、動き出す。その一番の象徴として白羽の矢をたてたのが、激弱ラグビーナショナルチームだった…


主演二人の英語が聞き取りにくいと感じたが、あえて南アフリカでの英語発音で演じているのではないだろうか?これには驚くばかりで、さすが双方ともオスカー俳優!
モーガン・フリーマンもマット・ディモンも、この役に負けじと劣らず知的な人格者と言われる。もちろん監督もしかり。なんという高潔メンバー。
 

拍手

つづきはこちら

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析