忍者ブログ

めぐり逢い

meguriai.jpg監督:グレン・ゴードン・キャロン
出演:ウォーrン・ベイティ、アネット・ベニング、キャサリン・ヘップバーンほか
Gyaoで無料配信中→めぐり逢い
めぐり逢い(1994)(1994) - goo 映画

《あらすじ》 婚約者がいる者同士が旅の空で出会い、激しく惹かれあう。二人は三ヶ月後に再会する約束をして別れるが…


二度映画化された作品を再度リメイクした作品。過去の作品は「邂逅」「めぐり逢い(1957)」。
案外保守的なのはリメイク作品なせいかもしれない。
観ていて、まあ、大人のラブドリームやね…そう感じた私は夢の無い女。

アクシデントが発生するが、その辺までは韓流的といってもいい話の展開。
その後からがヒロインの魅力が増してきまして、ラストまでじんわり染み入るいい話になってます。ラストまでの二人のやり取りでの、ヒロインの胸中を想像すると涙してもおかしくない。
ただそのいいところまでがちと長いんだな。

主演の二人は実生活では夫婦である。

拍手

PR

ホジュン~宮廷医官への道~

hojun.jpg韓国テレビドラマ 全65話
→BS11番組情報

監督:イ・ビョンフン
脚本:チェ・ワンギュ
出演:チャン・グァンリョル、ホン・チュンミン、ファン・スジョン、キム・ビョンセ、イ・スンジェほか

《あらすじ》 韓国大河時代劇。低い身分の生まれながら医師を志し、ついには皇帝お付きの医師にまでのぼりつめた、実在の人物ホ・ジュンの生涯を描く。


BSで月~金に放送してくれてたのを鑑賞。
3か月近くかかったが、ああ、明日からなに見ればいいんだ…!!!?

韓国でもホジュンシンドロームを巻き起こしたと言われるこのドラマ。納得の面白さ。
次回へ続く、がもう「ああ、これから24時間も待たなきゃならんのかー!気になる気になるもううううう」と毎日思わせる、すごい引きの強さ。最近そんなドラマそうそう無いよ。

オジサンが主役だし、別に恋愛もこれと言って絡まないし、どうも印象地味だ。私も監督がチャングムの監督さんだと知らなかったら観なかったかもしれない。でも観てて良かった。

年明けから時間枠変えて再放送が始まっている。今からでも遅くない。未見のかたに是非お勧め。冒頭~10話くらいまで少しかったるいから、ちょうど今くらいから観始めるのがいいかもしれない。

拍手

ロック・スター

rock.jpg監督:スティーブン・ヘレク
出演:マーク・ウォルバーグ、ジェニファー・アニストン、ジェイソン・フレミングほか
ロック・スター(2001) - goo 映画
Gyaoで無料配信中→ロック・スター

《あらすじ》 作中の台詞「小さいころからドラゴンの曲を聴いて育った。そして今はドラゴンのメンバーだ!」
クリスはマネージャー兼恋人が勧めてもオリジナル曲を書こうとせず、ロック界の大御所バンド・ドラゴンのコピーバンドを続けていた。そんな彼に突然本家ドラゴンのリードボーカルをやらないかと電話がかかってくる。一気にスターダムへのし上がっていくクリスだが…

ベタだけど楽しい。
DMCを生で観ているみたいだ(笑)。
思わず噴き出しちゃうことも何度かあり、ラストにそれ持ってくる?!てオチもあり。笑うわ~。


ジャンルは違うけど漫画だっておんなじようなもので。島本和彦先生の漫画「吼えろペン」でもたしか、「漫画家は売れすぎても壊れるけど、売れなさすぎても壊れるのよーーーー!!!!!」ってセリフがあったな…。
クリスが求めた方向でどう転ぶかわからないが、バランス取れるといいな。というかその言葉がおのれに返るのが嫌だ(T_T)

ところで「燃えペン」「吼えペン」は抱腹絶倒でありながらその実深い傑作であります。未読の方は是非読まれたし!

拍手

ピンク・キャデラック

pinku.jpg監督:バディ・ヴァン・ホーン
出演:クリント・イーストウッド、バーナデット・ピータース。ティモシー・カーハートほか
ピンク・キャデラック(1989) - goo 映画

《あらすじ》 賞金稼ぎを生業としているトムは、偽札所持で捕まった人妻を捜索。人妻はその偽札でひと儲けしようとたくらむのだが、移動に使ってるキャデラックには本物の大金が積まれていた。実はその偽札と大金はある危険な組織の資金だったために、人妻は組織と賞金稼ぎの両方から終われる立場になる。しかしなぜか賞金稼ぎと協力するはめになり…

ライトに楽しめる、アクションドタバタコメディ。昔こういったテイストのものって多かったなあ。小説でも映画でもドラマでも。
ツッコム気になればいくらでも。ですが、あっけらかんとした明るさが元気良くって〇。これが80年代だね!

拍手

真夜中のサバナ

sabana.jpg監督:クリント・イーストウッド
出演:ケビン・スペイシー、ジョン・キューザック、ジャック・トンプソン、ジュード・ロウほか
→Gyaoで無料配信中
真夜中のサバナ(1997) - goo 映画


《あらすじ》 北米のサバナという町。別件で取材に訪れていたジャーナリスト、ジョンは殺人事件に巻き込まれてしまう。事件のことを書くのを条件に独自の捜査に乗り出すジョン。しかしサバナの住人は不可解な人物ばかりで振り回される。突き止めたと思ったやさきに…


実際にサバナで起きた事件をもとに書かれた原作を映画化。サバナの実際の人物がそのままスクリーンにも登場しているのは驚きだ。ドラアグクイーンにいたっては、共演者を喰ってしまった感があり、存在感に驚かされる。

拍手

つづきはこちら

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析