忍者ブログ

ガチ☆ボーイ

gati.jpg監督:小泉徳宏
出演:佐藤隆太、泉谷しげる、サエコ、仲里衣紗ほか
ガチ☆ボーイ - goo 映画

《あらすじ》 大学内でも秀才で有名な五十嵐が、プロレス研究会の扉をたたいた!入部して細かにメモをとりながら頑張る五十嵐だったが、メモのかいもなく粘った試合が逆に人気を博し、次々試合もこなすように。しかし彼は大きな爆弾をかかえていた…


先に謝る。すいません。
たいして期待せずに観ました。そしたら良かった!じーんときちゃったわ。
泉谷には泣かされるし、んなあほなってコメディ部分もあるしで満足!嬉しい拾い物♪もっと話題にならなかったのが不思議だ。いい映画なのに。
展開はベタっちゃベタですが、隠してる秘密が効いててやりきれない物悲しさもあり。

クール・ランニングや反則王を好きな方なら気にいるはず。オススメ!

拍手

PR

戦国野郎

gsenngoku.jpg監督:岡本喜八
出演:加山雄三、中谷一郎。佐藤允、長谷川弘ほか
戦国野郎(1963) - goo 映画

《あらすじ》 戦国時代。吉丹は武田の忍者だったが抜け、自分ものし上がろうと野望を抱く。抜け人である吉丹を狙って、二人の男が追うが、偶然知り合った木下藤吉郎に勧められて馬借の一団に身を隠すことに。木下藤吉郎は、鉄砲種子島をこっそり購入して織田信長のもとへ運び出す使命を請け負っていた…


痛快ドタバタアクションコメディ。とにかくどのキャラも立っていて、これが活き活きと動き回るんだから勢いが無いはずがない。ぐじゃぐじゃと人間が入り乱れるのに雑多にならず何とも面白い。
それでいて最後に各人物の人生訓ができあがるという、どうしたら説明しきれるのかわからない作品。
岡本監督は一つの場面につきどんだけの視点をもってたんだろうな~。才能あふれすぎ。

イケメンそろえて今リメイクしたって全然OK。みんなのキャラがつぶされることなくかっこよさを発揮できる脚本だと思う。

拍手

川中島合戦絵巻

2010、山梨県笛吹市主催の川中島合戦絵巻イベントに行ってきました。
b29a5fa6.jpeg b7592a02.jpeg
実は実際の川中島はお隣の長野県にあるのですが、そこはまあ置いといて。
何カ月か前に申し込んで予約しないと参加できません。毎年めちゃ人気で、あっという間に応募が締め切られてしまうそうで、焦って申し込み。すべり込めました。
1a188fee.jpeg f50de2db.jpeg
史実を参考にシナリオもありまして、リハーサルして合戦に臨む私たち。川を渡る橋の上では殺陣ショー的なものもありますので、斬り方自由死に方自由!川に入っちゃっての戦いもありなかなかハードです。一人流されて待機してる消防隊に救助されました。
5c57e81a.jpeg 4e57b3c8.jpeg
歴史好きには常識の謙信、信玄の一騎打ちも外しません。3回やってくれちゃう。信玄と言えば騎馬隊。もちろん馬出るよ。

ほとんどの方は何度目かの出場て人が多く、イベント後に近くにあるただで入れる温泉での語らいも楽し。職場のみんなで参加されてるグループもありました。なにその夢のような職場。楽しそう…♪
慣れてる方は鎧兜もマイグッズ持参です。基本的には主催の笛吹市が衣装を準備してくれてます。朝9時には集合して午前中リハーサルと昼食、その後河川敷に移動して実戦。
8ed002fa.jpeg 31b0f4d0.jpeg
リハーサルまでの時間がゆるゆるで写真撮りまくり大会。一般の方なので顔は消してますが、御屋形様も恰幅がよくって雰囲気満点!かっこええ~。胡衣姫様はミス信玄。タレント活動されてるので顔出ししちゃいます。かあわええのよう。だんだんこちらも「おらが御屋形様!姫様!ワシらが守っちゃる」という気分になってくるのが不思議。
0193357f.jpeg 62779567.jpeg
一線交えた後の一杯は最高…。戦士の休息でありました。
来年も参加したいなあ!面白かった。

拍手

ドリームガールズ

dori-mu.jpg監督:ビル・コルドン
出演:ビヨンセ・ノウルズ、ジェイミー・フォックス、エディ・マーフィ、ジェニファー・ハドソンほか
ドリームガールズ(2006) - goo 映画

《あらすじ》 幼馴染の女性3人ボーカルグループ=ドリーメッツはスターを夢見る少女たちだった。ある日彼女たちはやり手プロデューサーの目にとまり、ソウル界のスター、ジミーのバックコーラスとして舞台デビューを果たす。勝負をかけた舞台でのジミーの失脚と引き換えに、彼女たちは独立デビューしてスターへの道を歩み始めるのだが、抱いていた夢と現実の形は少しずつずれて…


まずはエディ・マーフィーの歌声にびっくりする。吹き替えではない。めっちゃうまい!
ビヨンセは役のために10キロ減量して臨んだ。着実にその分はもう戻ってる。
無名の新人、ジェニファーは助演女優賞受賞。一躍スターの座へ躍り出ました。その後不幸な事件で家族を失ってます。すべてを手にすることは難しいものなのか。

もともとがブロードウェイミュージカルのため、映画もミュージカル作品。当然歌がいい。すごく。迫力に圧倒されます。ソウル聞き慣れてないとうるさく感じるかもしれない。映画館で一緒に観た連れは「叫びが激しくて頭ががんがんした」ともらしてました。

 

拍手

つづきはこちら

乱れ雲

midare.jpg監督:成瀬巳喜男
出演:司葉子、加山雄三、森光子、加東大介ほか
乱れ雲(1967) - goo 映画

《あらすじ》 新妻の由美子は幸せな暮らしを送っていたが、ある日突然の事故で夫を亡くしてしまう。加害者である史郎は無罪となるが、責任を感じて由美子になにかと力添えをしようとする。新生活を始めようとしてる由美子にとっては重荷であるが、徐々に気持ちに変化がうまれ…


成瀬監督の遺作。
夫の仇である男と未亡人のメロドラマ。

ちょっと都合よすぎなタイミングのエピソードが二、三あって、公開まで時間が足りなかったのかと勘繰ってしまった。
しかし無言の二人のシーンが良く、目線の外し方だの気まずい空気感だのがありありと画面に生まれてて、うまいな~と思う。それと雨。雨の表情が豊かだ。

加山雄三って肉食なイメージだ。さわやか好青年でとにかく押す押す感じが。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析