忍者ブログ

未来を生きる君たちへ


監督:スサンネ・ビア
出演:ミカエル・パーシュブラント、トリーネ・ディアホルム、ヴィリアム・ユンク・ニールセン、マークス・リーゴードほか
8月13日から全国順次公開
公式サイト→『未来を生きる君たちへ』


《あらすじ》 アフリカのキャンプで治療にあたっている医師=アントン。キャンプは殺人鬼ビッグ・マンの影に脅かされていた。一方アントンの家族はデンマークに住んでいる。彼の息子=エリアスは学校でイジメにあい辛い日々を過ごしてきたが、ある日転校生クリスチャンが現れ、イジメからエリアスを救い出す。しかしその方法は残虐。それぞれが、脅かすものに対して報復するのか赦すのかの選択をせまられて…


アカデミー最優秀外国語映画賞、ゴールデングローブ最優秀外国語映画賞受賞作品。
罪というものを、赦すべきか仕返しするべきか。
かなーり重いテーマを扱っていて、アフリカの場面はなかなか体験することはないでしょうけども、デンマークでのエピソードは身近で、いったいそこにいるのがもし自分だったら?と置き換えて考えながら見ると暗澹としてしまう。答えがでないのですよ…。
何が正しいかなんて誰が決めるんだっていうことで。

拍手

PR

つづきはこちら


ちと遅くなってしまいましたが。
雪組公演「ハウトゥサクシード」を観てきた。

何年か前に真矢みき主演で公演されたものの再演。もとはブロードウェイのミュージカルで、最近ではダニエル・ラドクリフ出演で話題になっておりました。


努力しないでサクサク出世していく、お気楽で上昇志向の強い感覚は、さすがに初演が60年代のアメリカの風潮が出ています。コメディタッチで楽しい作品でした。

ヒロインの友人=スミティがもう~アグリー・ベティみたいで可愛いんですってば。
ヒールに靴下。この当時はすごい斬新な格好だったのではないでしょうか。
社長や会長も素敵にエロオヤジでたまりません(笑)。

レビューが無かったため、少しのダンスで終わってしまったのは、私の御贔屓さんの素敵ダンスが減って残念でしたけども。
明るいまっすぐな青年役が音月さんのカラーてことなのかな?確かにカラッとしてて似合う。

拍手

コメントどもです

コメントくださった方々どうもありがとうございます!
私も東北出身者なので頑張って稼いで微力でもお手伝いしますね(^O^)/

拍手

ゲキ×シネ 薔薇とサムライ


劇団新幹線RXの舞台公演をスクリーンで上映。
ゲキ×シネ形式。
公式サイト→「薔薇とサムライ」

脚本:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:古田新太、天海祐希、浦井健治、山本太郎、神田沙也加、森奈みはる、ほか

《あらすじ》 女海賊アンヌは義賊。彼女の下で働く用心棒石川五右衛門は日本からの流れ者。突然アンヌは城に連れて行かれ、王家の娘だと告げられる。戸惑ってる所に、海賊仲間から「アンヌを城から盗み出して」と頼まれた五右衛門も現れるが、事態は思わぬ方向へ…


観る前からわかってることだけど。今さらですが。
天海祐希かっこいいんだってばさーーー!!!
宝塚の「清く正しく美しく」に加えて「強く」もある最強の布陣。
なんていうんだろうなあ。舞台の中央に立つべき人って本当にいるもんなんだなあ…。
踊りも歌もできるんだからスクリーンなんて2Dで済ますのはもったいないわ。

さて。かなりぶっとんだ破天荒な内容でありながら、ものすっごい力技でラストまで持って行くスピード感がたまらない。笑えるしスカッとするし。愉快痛快とはこのことですね♪
悪役の高田聖子さんの素敵さったらたまりません。

「五右衛門ロック」で古田新太主演舞台で、「バラサム」もそうなので、もしやしばらくは五右衛門シリーズで毎年公演してくれるのかな?だと嬉しいです。

拍手

今日の一本


またまたしつこく。
片倉小十郎ビールを買っておいて、主君を買わないはずないじゃないですか~!

てなわけで
「伊達正宗」ビール!

いやもう、単に名前ついてるだけじゃねーかってツッコミもしつつ。
ちゃんと熟成は宮城でやってるんですよ~。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析