忍者ブログ

オズ はじまりの戦い

oz.jpg監督:サム・ライミ
出演:ジェームズ・フランコ、ミシェル・ウィリアムズ、レイチェル・ワイズ、ミラ・クニスほか
公式サイト→「オズ はじまりの戦い」

≪あらすじ≫旅のサーカス一座で働いてるマジシャンオズ。女たらしでたいして実力もない彼は、敬愛されるような存在になりたいと願ってはいるものの、しょぼい日々を送っている。ところがある日竜巻にまかれて異世界へ降り立ったオズ。そこで伝説の魔法使いだと誤解され・・・


「オズの魔法使い」シリーズに登場する、偉大な魔術師オズの誕生に焦点を当てた物語。

わたしは昔からオズが好きでして。予告を映画館で見たときにカラフルさに圧倒されたのもありこれは観たいなと。

原作にない話なものでイメージと違う!なあんてぶつくさ思うこともなくすんなり入り込めました。
前半はそんなにひきつける要素も少なく。というかカワイイのセンスが微妙にアメリカ人と異なってるので「カワイイ・・・かなああ?」と思わなくもないキャラクターもいたりで、みていて物足りなさがあったのですが。
何しろ最初は白黒銅版画の挿絵の世界から、極彩色の美しい絵本の世界に移行するような、絵がとにかくきれいできれいで。
絵を見るぶんだけでもまあいいか、と思えるほどです。


これが後半に入りましてクライマックスにいたっては、その爽快さたるや拍手したいくらいでして、さすがディズニー映画やと。もうクライマックスだけで、前半の微妙さは帳消しにしていいくらい。

いやあ、自分が子供の時に見たかった。絶対リピーターになってますね。

拍手

PR

ボクたちの交換日記

 監督:内村光良
 出演:伊藤淳史、小出恵介、長澤まさみ、ほか
 公式サイト→「ボクたちの交換日記」


 ≪あらすじ≫田村と甲本は高校以来の友人で、長年コンビをくんできたお笑い芸人。泣かず飛ばずの状態を脱するために、理解を深めようと交換日記を始める。二人は意気込んでお笑い芸人の大会優勝を目指して、出場するのだが・・・


芸人さんというのも漫画業界と似た側面があって、見てて身につまされる流れ。 実力社会って厳しい。
いろいろ認めなくてはならない事態がふりかかってくる。
さらに芸人となると嫌でもテレビつけたら目に入る。キツイよなあ・・・。


んーでも、私はもっと言葉を削ってもらいたかった。交換日記だから言葉で言っちゃうのは当然の流れかなあ。気持ちを言葉で説明しちゃうんだと演技してるのにもったいない気が。

その点を考えると、映像より漫画に向いてるかもしれないと感じました。

拍手

ジャンゴ~繋がれざる者~

django.png監督:クェンティン・タランティーノ
出演:ジェイミー・フォックス、クリストフ・ヴァルツ、レオナルド・ディカプリオほか
公式サイト→「ジャンゴ 繋がれざる者」

≪あらすじ≫ アメリカ、南北戦争前。売られるところだった奴隷のジャンゴは、賞金稼ぎに救われ、いつしか彼の仕事を手伝うように。ジャンゴには妻がおり、別々に売られてしまったが、彼女を探して救いたいと賞金稼ぎに打ち明ける。彼らの、妻奪還計画が幕をあける・・・


アカデミー賞助演男優賞受賞作品。
なんとタランティーノの今回作品は西部劇。それも黒人奴隷が主役!
そう聞いただけですんごく気になるではありませんか。
これがもう、いや~面白くて面白くて!
きっちり3時間と長いし、R指定がつくくらい残酷な描写もあるのでところどころ辛いですけど、そんなん置いといていいくらい面白い!カッコいい。しびれます。おすすめ。

古い邦画の痛快娯楽時代劇に似た匂いがあります。当然かもしれません。もともと西部劇と日本の時代劇は互いに影響を受けて与えてる関係。おまけに映画おたくのタランティーノが監督なんだもの。私は西部劇詳しくないんですが、よく知ってればもっと何倍も楽しめたであろうから悔しいです。

 
ともかく小うるさいことは考えず、エンターテイメントに溺れようぜ。
あ、エンドロールの一番最後にもちょっとだけおまけがあるので、焦って席を立たれませんよう。そして監督自身もちゃかり出てるんで楽しみにしてください。

拍手

ai2.jpgいけねーいけねー。うっかりするところだった。明日3月8日に最新刊『愛だけ探していられない2巻』が発売されます!
理想が高いと気づいてないアラサー達の、幸せになれなさそうな間抜け恋愛事情。

シリーズ第二巻。
よろしくお願いします!
左上の画像か左の画像をクリックするとAmazonのページに飛びます。

拍手

世界にひとつのプレイブック

play.jpg監督:デヴィッド・O・ラッセル
出演:ブラッドリー・クーパー、ジェニファー・ローレンス、ロバート・デニーロほか
公式サイト→「世界にひとつのプレイブック」

≪あらすじ≫妻の浮気を発端に、ソウウツ病を悪化させて入院してたパット。退院して出てくると、妻には接近禁止令が裁判所から出ているし、職場にも復帰の可能性はほぼなし。回復すれば妻が帰ってきてくれると信じて頑張るパットの目の前に、未亡人になったばかりの、ティファニーが現れる。ティファニーは夫を亡くしたショックでセックス依存症。しかしティファニーが妻と知り合いなことから、妻にいいところを見せようと、パットはティファニーに親切にしようときめる・・・

ティファニー役のジェニファー・ローレンスはアカデミー賞主演女優賞受賞。

ソウウツだったり依存症だったり、神経症すれすれな父だったり、まあ微妙にクレイジーな人たちばかりが登場しますが、コミカルで、みんなそれそれ必死に頑張ってるので、見ていると徐々に応援している自分に気づく。気分のいいラブコメ。

拍手

つづきはこちら

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析