忍者ブログ

ゴシカ


監督:マチュー・カソヴィッツ
出演:ハル・ベリー、ペネロペ・クルス、ロバート・ダウニー・jrほか
 allcinema→「ゴシカ」
 
≪あらすじ≫ 囚人のカウンセリングを行っている心理学者。彼女は囚人の話す悪魔を妄想か何かの象徴かと聞いているのだが、彼女自身も嵐の日を境に囚人としてカウンセリングされる立場に。嵐の日に少女と出会ってからすべてが狂い始めた・・・


『ガタカ』と似ているもんでSFと勘違いして観始めたのが運のつきでした。
ああ。。。苦手なホラーでしたよ(泣)。
でも謎が解明されるまでは、気になっていけんと結局最後まで観てしまいました。
そしたらけっこう面白かった。

たぶんホラー好きな人からすれば全然怖くないレベル。
途中から怖いってのより犯人捜しのようなサスペンス調になるし。
文字が浮かび上がってきたりするのも、昔のスティーブン・キング原作の映画のようでクラシカル。

巨額が投じられたものらしいけど、たぶんこの当時は高価だったCGと二大女優の出演料かなあ?
アグレッシブ幽霊にはビクウっつてなります・・。

拍手

PR

GPM計画のPV

JAXAとNASAが共同で進めているGPM計画。

ざっくりいうと水関連の計測衛星計画。

その宣伝のためになんとアニメPVが作られまして、これが衛星だの打ち上げのとこだの、アニメとわかっていながら「おおお」と声がもれてしまう出来上がり。

ちょっとお試しに観てみてください。
→GPM公式サイト

拍手

トイレット


監督:萩上直子
出演:もたいまさこ、タチアナ・マズラニー、デヴィッド・レンドルほか
 allcinema→「トイレット」
 
≪あらすじ≫ 引きこもりの兄、オタクの弟、強気すぎる妹、の三兄妹は、母が亡くなったことで三人一緒に住むことに。祖母を日本から呼び寄せるも、祖母は英語がしゃべれなくって意思疎通も難しい。しかしいつしか4人は心を通わせて・・



英語がしゃべれないってことで、なんと祖母役のもたいまさこのセリフが一個しかなかった!

さて。全編淡々と、まったりー過ごしていくので、1時間5分くらいまでがけっこう続けて観るかどうかの迷いとの戦いでした・・。

そこを過ぎればゆったりではあるけど関係性も動いていく。
トイレに不満があるらしいと気づくあたりが、観察して気づくようになるほどの興味と関係が深まったって証でユニークだった。
そしてラストもまさかのユニーク。

拍手

僕達急行


監督:森田芳光
出演:松山ケンイチ、瑛太、貫地谷しほり、松坂慶子ほか
公式サイト→「僕達急行」

≪あらすじ≫ 鉄道オタクの小町と健太。彼らはひょんなことから知り合いになり、テツ同士の友情を深める。彼らにはそれぞれ、浮いた話もあるのだが、小町は急に東京から九州へ転勤に。健太は見合い相手を気に入るが、障害もあって・・


森田芳光監督の遺作です。
ほのぼのした作品でした。
登場人物はみんなあんまりもてそうにもないんだけど、善良で、憎めないところがある。

前半はちょいと進みがたるい感じも受けたんですが、それ以降は調子いいなとツッコミながらもホンワカニヤニヤして鑑賞。
熱烈に好きなものがある人たちってうらやましいなあ。
肩書き関係なく意気投合できるんだもんなあ。
むしろ肩書きが絡んできたら嫌になりはしないのかなあ。

拍手

スコア


監督:フランク・オズ
出演:マーロン・ブランド、ロバート・デニーロ、エドワート・ノートンほか
→allcinema[スコア]
≪あらすじ≫ 一度もミスったことのない金庫破りのプロ、ニック。年もとったしそろそろ引退を考えていたところに、長年の付き合いのブローカーから、デカイヤマ(=スコア)の話を持ちかけられる。それはこれまで一人で仕事をする主義だったニックに、新米ジャックと組まねばならない状況。これを最後に、とニックはひきうけるのだが。。


贅沢なメンバーだなあ!
アメリカの俳優のなかでのトップメンバーが集結。
才気ばしった若者と老獪な熟練の図式に内容もなっています。
意外とアナログ風味な・・懐かしいフィルムノワールな空気感が漂う。
んーもうすこしハラハラ感が欲しかったなあ。
後半からなかなか目が離せない感じになりますね。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析