忍者ブログ

甘く、殺伐とした恋人


監督:ソン・ジェゴン
出演:パク・ヨンウ、チェ・ガンヒ、チョ・ウンジほか
allcinema→「甘く、殺伐とした恋人」日本劇場未公開

≪あらすじ≫ 大学教授の中年男は偏屈で恋愛経験もゼロ。そんな男がアパート隣室の女性に恋をした。不器用ながらもどうにかスタートした交際だったが、思いもよらぬ方向へ展開し・・・


ジャンル分けに困る。
コメディだろうな・・・。
当初はもてない男が恋愛成就する、電車男みたいな感じかと予想して観ていくと、途中から「あれ?どっちにいく?あれれれれ?」てまったく考えてもいない方向へ軌道がずれ始める。

なんというか・・・つまらなくはない。飽きないで観て行けるが、なんといっていいかよくわからない。
韓国のサブカル映画なのかも?
邦画の「ひき逃げファミリー」や「カタクリ家の幸福」とか思い出す。

拍手

PR

クロッシング


監督:キム・テギュン
出演:チャ・インピョ、シン・ミョンチョル、チョン・インギほか
allcinema→「クロッシング」

≪あらすじ≫北朝鮮。かつてサッカーの代表選手だったヨンス。貧しくも妻と息子と幸せに暮らしていた。しかし妻が病気になり、その薬代金を稼ぐためにヨンスは中国へ密入国して出稼ぎをする。しかしそこで追われることになり、本人もそうとは知らずに故郷へ戻れない状況に。国に残されてヨンスの帰りをまつ息子たちは・・・


ガーーーーーン。
これはフィクションではあるけれど、実際に似たようなことは起きてるわけで。
なんということだ。
唯一の幸せな妄想があの世って。あんまりじゃないか。
なんてことだこんなのってあっていいのか・・・。

拍手

日輪の遺産


監督:佐々部清
出演:堺雅人、中村獅童、福士誠治ほか
allcinema→「日輪の遺産」

≪あらすじ≫ 終戦間近の日本。真柴少佐は陸軍大臣から、マッカーサーから奪取した秘蔵金を極秘に隠す使命をうける。その仕事に従事したのは20人の女学生。少佐らは仕事終了後の密命も受けていたが、あまりにも酷な指令に迷う。そんな折日本が敗戦したとの報があり・・・


最後30分くらい涙なしには見られない。
あんまりにも気高くって悲しい決意ではありませんか。
フィクションだけれど、これほどの思いで後の世へと引き継いでくれた重みを受け取って生きていかないと罰があたるよなあ。

拍手

新幹線大爆破


監督:佐藤純弥
出演:高倉健、宇津井健、千葉真一ほか
allcinema→「新幹線大爆破」

≪あらすじ≫ 新幹線の客を人質に大金を要求する事件が発生。速度80キロ以下になると装着された爆弾が爆発する設定になっている。国鉄はどうにかスピードを落とさぬままの走行を苦心。しかしレールにも限界がある。一方犯人たちも抱えるものがあり・・・


邦画で映画「スピード」を先取りしたパニック映画があると聞いて鑑賞。
おおう。。こいつあ確かに。

なにしろ古い映画なので、警察の捜査ものんびりしてみえるし、逆探知もまったり。しかし後半の新幹線の国鉄乗務員たちの頑張りが面白くてハラハラ観てしまう。
この時代の俳優さんはガスバーナー似合うなあ。

それに自分の思ってることをあまり言わない。そして全体ぎらついている。

爆弾犯人もサイコではなくて話が通じる。
なんだか・・・人間同士の事件だなあって感覚がしました(それも妙な感想だな)。

現代のアクションに慣れてしまってるとまったり感じますが、当時の日本が誇る技術の粋であった新幹線を舞台に大胆にこういった作品を出してきた、その攻めてる感。
面白かったです。

拍手

ラッシュ/プライドと友情


監督:ロン・ハワード
出演:ダニエル・ブリュール、クリス・ヘムズワースほか
公式サイト→『ラッシュ/プライドと友情』

≪あらすじ≫ F1レーサーのニキ・ラウダとジェームズ・ハント。二人は昔からのライバル同士。人格者のニキとお騒がせキャラのハントは、レースポイントでも争っていた。互いに憎みつつも重要な存在。そんなとき、二人の均衡を崩す事態が。彼らの決戦は日本GPへともつれこむ・・・


実際のレーサー二人の物語。
ニキ・ラウダは存命で、この映画の宣伝のためもあって、来日も果たしました。

映画面白かったです。
最近はスポンサー受けのためか、レーサーもわりとお利口さんが多くなっておりますが、この映画の頃はまだまだやんちゃさんが多かった様子。
ちらちらマンセル役の人もうつっていて楽しい。

最近はあんまりドラマでも男同士のライバルって見かけないような気がします。
私はすごくスキなんですが。
またキャラが真逆同士ってのが盛り上がるねえ~~。

人格者のニキもやんちゃのハントも、レースに取りつかれたイカレポンチ野郎だってのは共通点。
普通はトラウマでハンドルも握れなくなるでしょうよ・・!
ナンバー1の大写しは鳥肌もんでした。

世界にわずか20人弱しかいない偉大なるイカレポンチ。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析