忍者ブログ

ターミネーターやはりやめとく

シューマッハがマッサの代わりにまた乗るのではないかとニュースが出ましたが。
その後の医師の診断で、バイク事故での首の骨折がまだ完治してないからだめだよんとストップがかかりましたね。

シューマッハめっちゃがりがり筋トレ初めてましたよ?
脳にいってる太い血管だか神経のとこの傷がまだ完治してないっていってるが、テストやってたじゃん?

どんだけ走りたいのさ!?(笑)

マッサの回復が順調だそうで何より。
復帰してからの恐怖感をドライバーたちはどう克服しているんだろう。
トラウマどころじゃないよな。
肉体だけでなく、精神力も強靭な人々だ。

拍手

PR

武蔵野夫人

武蔵野夫人

musasino.jpg演出:溝口健二
出演:田中絹代、森雅之
武蔵野夫人(1951) - goo 映画

不誠実な夫と、先祖からの土地に一緒に住んでいる道子。そこへ道子のいとこが復員してくる。いとこは道子へのつのる思いをぶつけるのだが道子は…


親の教えを守り自分の気持ちを押し殺してまでもそこにしがみつく道子。わざわざ取り上げられてることを思うと、この当時ですでに珍しいタイプの女性だったと思っていいのかな。

やたらとまじめな人はどう出るか読めないこともある。
この映画の主人公道子もそうで、ラストには、ええ……?!ということをやってのける。一発逆転だけれどもう少し融通がきいてたら他の道があったのでは。

見事なキャラ立ち、面白かった。
真珠夫人といい、誓いがはやってたのだろうか?
せまってくる従兄に、道子「私も愛しているわ。でも今はだめ。誓って」
「何に」
「わからないわ」

誓えるかーーーー!!ちゃぶ台返し。
すっかり男の気分になってしまいました。
口だけ適当に言っとけばいいんじゃあ、なんて思った自分はかなり薄汚れてしまったのか。

拍手

ホリデイ

ホリデイ

horidei.jpg監督:ナンシー・マイヤーズ
出演:キャメロン・ディアス、ジュード・ロウ、ケイト・ウィンスレット、ジャック・ブラック、イーライ・ウォクラック
ホリデイ(2006) - goo 映画

休暇中にお互いの家を交換して、ロンドンとサンフランシスコにそれぞれ行く二人。彼女たちはどちらも恋に破れたばかり。滞在先での新しい出会いが彼女たちにハッピーを運ぶ。ラブコメ。


キャメロンが映画の宣伝を仕事にしてるんだが、超金持ち。そんなにもうかるの?ハリウッドは日本と違うんだね。

最近ジュード・ロウを見るたびに、生え際がどうにかくいとどまっているのに安心する。元が美しいだけに!キープしてほしいものだ。禿げて味が出るタイプとちゃう!

ラブコメの女王キャメロンですが、映画の役としてケイトの役のほうが最初うざいところから出発して、どんどん魅力的になっていくキャラクターだった。
ライトだがやはりハッピーエンドは気分がいい。


拍手

めぐりあう時間たち

めぐりあう時間たち

meguri.jpg監督:スティーブン・ダルドリー
出演:ニコール・キッドマン、ジュリアン・ムーア、メリル・ストリープ、エド・ハリスほか
めぐりあう時間たち(2002) - goo 映画

小説「ダロウェイ夫人」。それを書く小説家と、それを読む主婦と、それを実行する現代の女性、三人それぞれの一日が交錯して描かれる。
周囲の期待、常識、責任、それらと自分の生きざまとの祖語に悩み、各時代の女性たちがどう行動したか。自身の求める幸福は必ずしも周囲が許してくれる形ではなかったりする。アカデミー賞受賞作品。


うん、ごめん。
この映画嫌い。
ストーリーもいいたいこともわかったけど。
私自身がわがままに生きてるからかもしれない。

実力派女優陣の演技が見事。ニコールなんて最初誰だかよくわからなかった。つけ鼻してたんですね。
演技が達者なだけに重うく腹にのしかかる感覚がありました。

拍手

海外ニュースって

事実は小説より奇なりとはいうが。

これは…。

たぶん漫画の案として出しても「リアリティなさすぎ」とボツにされるわ。
あるいは「動機として弱すぎる」とか。

「視聴率アップ目的に殺人指令、もとテレビ司会者」

もっと間の抜けたニュースはないのか。
何年か前に千葉であった郵便局強盗みたいな。
強盗「金を出せ!」
局員「金は無い!」
強盗「おれも無い!」
その後すんなり局員の説得に応じ逮捕。けが人もありませんでした。




拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析