忍者ブログ

年の瀬

もう~いーくつ寝~る~と~♪

早いもんですね、一年が過ぎるの。
毎年何かしら進歩ができてればいいなあと元旦には思うものですが
2009は途中からでもホームペーとブログを始めたから良しとする!

このところは作家さんが声掛けてくれて
鍋忘年会やらパーティーに行ったりやら、
年の瀬だなあって暮らしを満喫しています。

近くにいても忙しかったりでなかなかゆっく集まれないもんなんですが
だからこそ一同に会すと止められない止まらない♪
毎度朝までコースで楽しい時間はあっというま~。
カメラを持ち歩くのをいつも忘れるのが口惜しい。
ナイスなごはんやケーキがいっぱいあるんだよう!

パーチーではパパイヤ鈴木とおやじダンサーズが登場して
ディスコナンバーをともに踊り歌っておめかしメイクも汗だく☆
だんだんオヤジダンサーズかっこよく見えてきてしまうのだから
ダンスマジックたるや侮れませんね!
介護福祉士や先生などの仕事納めをぶっちぎって
ステージにあがってくれたおかげでめくるめく三時間になりましたわ

今年はあとわずかだが(美山瀬調でおとどけ)
私の周り、あるいはブログや漫画を見てくれる、ボーイズ&ガールズありがとう
素敵なあなたや私には、やはり素敵な日々が来年も待ってくれてるものだわよ
さあ2010を迎えてあげましょう!
 

拍手

PR

戦場でワルツを

warutu.jpg公開中 戦場でワルツを 公式サイト

監督:アリ・フォルマン

《あらすじ》  イスラエル。二十数年ぶりに会った友人に、レバノン侵攻時の話をされた主人公=アリは、自身も19歳で参戦していたはずなのにまったく記憶が無いことに気づく。フラッシュバックのように記憶が湧き上がってくる瞬間もあるが、自分が何をしていたのか、何があったのかははっきりしない。映画監督でもある彼は自分の記憶を探す旅に出る。たどり着いた真実は…。R-12。


2008年のアカデミー賞で、日本の「おくりびと」と最後まで外国語映画賞を競った作品。
ドキュメンタリーでありながらアニメーションの手法をとり、描かれてることは恐ろしく重いのに、作風はあくまでポップで自嘲的。異色作。強烈な印象を残すが、だからこそアカデミー外国語賞逃がしたのかもとも思ってしまう。

拍手

つづきはこちら

M・シューマッハ復帰!!!!


詳しくはこちら→Yahooニュース

M・シューマッハが4年ぶりにF1に復帰決定発表!メルセデスと契約!


いやいやいやいや、ぜって~ガセだろう、またマッサの代走騒ぎの時の二の舞でしょう。
なんて思ってたらマジデスカ!?

好きだけど複雑。やはりブランクあるし。
でもシューのことだから意地でもどんケツで走ることはしないだろう。

どうなるんだろうなー。正直ちょっとF1熱が下がり気味だったのがここにきてまた急上昇。
今年からフジがスカパーチャンネル分けちゃったから見られなくなってしまったF1。また契約し直そうか…悩む。
スカパーで見たほうが全然面白いんだものなあ。川合ちゃんの「マイケル~♪」も聞きたい。

拍手

フルハウス

huru.jpg韓国テレビドラマ 全23話
脚本:ミン・ヒョンジョン
原作:ウォン・スヨン
出演:RAIN(ピ)、ソン・ヘギョ、ハン・ウンジョン、キム・ソンスほか

《あらすじ》 小説家志望の女の子ジウンは、両親を早くに亡くし、形見ともいえる家=フルハウスに住んでいた。しかし借金のカタに家を取られ、邸の次のオーナーに泣きつく。オーナーは人気映画俳優ヨンジェ。彼も事情を抱え、お互いの利害の一致により、表向きは夫婦として半年後に分かれる契約を取り決める。しかしいつしかジウンの心変わり、そしてヨンジェの幼馴染達がからんで四角関係の様相を呈してくる…。


韓流好きの間でも人気の高いラブコメディ。今期BSで放送してくれたのでウキウキ鑑賞。

めっちゃ少女漫画だな~~~と思ったらそれも当然、原作が少女漫画だそうです。
少女漫画の王道で、最初は喧嘩ばかりで「なにさ、あんなやつ!」とか言ってるのに、一緒に住んでるうちにラブが。わかっているのになんだこの萌えキュン。
なんだかんだ言ってもコテコテ王道楽しいです!毎日楽しかった!


拍手

つづきはこちら

FRINGE(第一話)

furi.jpgアメリカのテレビドラマ。第一シーズンは全20話
近日日本でもDVD発売予定。

監督:JJ・エイブラムスほか
出演:アナ・トーブ、ジョン・ノーブルほか
Yahoo試写にて鑑賞

《あらすじ》 近未来のアメリカ。飛行機乗客が未知のウイルスか、あるいは新種の病気か、それともテロか、ともかく100名以上が死亡した。捜査にあたったFBIのオリビア。精神科に幽閉されていた科学者に捜査の協力をあおぐ。彼女の同僚であり恋人のジョンが捜査中に件の乗客と同じ何かに感染して、あと何時間かで死んでしまう。彼のためにも死に物狂いで捜査を進めるオリビアだったが、この事件の根はとてつもなく深い。まだこれは序の口だったのだ…

映画だとばかり思って観ていた。ラストが「続く」で愕然とした。ノー!!

冒頭からはパニックもの?かと思うもSFアンビリーバボーなサスペンス。今回観たのは一話だけでしたが、その中でも展開が二転三転して複雑。続きが気になります。
メイン監督はドラマ「LOST]の方だそう。私はまだ観ていないんだけど、周りでも評判がいいドラマなので、このFRINGEも期待できそうです。


拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析