忍者ブログ

塔の上のラプンツェル

rapunn.jpg監督:ネイサン・グレノ、バイロン・ハワード
声の出演:マンディ・ムーア、ザッカリー・レヴィ、ドナ・マーフィーほか
吹き替え版:中川翔子、畠中洋、剣幸ほか

《あらすじ》 魔法の力を宿した髪の毛をもつ少女、ラプンツェル。彼女は山奥の塔に母親と二人で暮らしている。彼女は毎年自分の誕生日にたくさんの光が上がるのを楽しみにしていて、いつかそれを近くで観たいと夢見ていた。しかし母親に外に出てはいけないと強く言われている。そこへまさかの闖入者が現れる…


ディズニー50作目の記念作品だそうです。
ディズニー映画にいまさら技術について言うに及ばず。とわかっていながらも。すごかったねえ…金髪!!!
あの髪はもう神です。
ランタンの中に浮かび上がった様子なども、まるで夢をみるかのように美しかった。

なにがなんでも3Dで観なくてはと焦って行ってきました。これは2Dでも楽しめることは大丈夫だけど、やはり3Dじゃなきゃ魅力フルじゃあないですね!

 

拍手

PR

リリイシュシュのすべて

ririi.jpg監督:岩井俊二
出演:市原準人、忍成修吾、伊藤歩、蒼井優ほか
リリイ・シュシュのすべて - goo 映画

《あらすじ》 カリスマアーティスト、リリイ・シュシュのファンサイトを運営している雄一。中学二年の彼はイジメられている。彼をいじめているのは昨年までは友達だった星野。雄一だけでなく、彼をとりまく級友もまた、星野からのイジメや援助交際の被害者となっていて…


個人的に、中二病テイストのものは苦手なのですが…。
中二の設定だからと心構えして鑑賞。

この映画は10年くらい前の作品ですが、中学生ってこんなにハードな環境に生きているのでしょうか。とにかく感情的にも身体的にも痛い状況が次々と。辛いです。心から。観ているのが息苦しい。

拍手

つづきはこちら

ブラック・スワン

suwan.jpg監督:ダーレン・アロノフスキー
出演:ナタリー・ポートマン、ヴァンサン・カッセル、ミラ・クニス・バーバラ・ハーシーほか
公開中→「ブラック・スワン」公式サイト

《あらすじ》 NYのバレエ団に所属するニナ。「白鳥の湖」の公演を控え、団は新たな女王を必要としていた。ニナは自身の生真面目さと臆病さが足かせで、主役に抜擢されるも黒鳥をモノにできず、いつしかその焦りとプレッシャーは彼女をむしばんでいく…


面白いっ!
今作でナタリー・ポートマンはアカデミー主演女優賞を受賞。とらなきゃおかしい。見事でした!
幼少時にバレエを習っていたとはいえ、よくぞここまで体も作りあげたなあと驚嘆。
さらに、繊細で臆病でいながら大胆に解放されたい欲求を持ち、母親に抑圧されている主人公…という難しい役をこれ以上ないくらいに見せてくれました。もしこの先作品がリメイクされることがあっても、ナタリー・ポートマン以上の人は出ないんじゃないか。

上映一分もしないうちにぞわっと鳥肌がたちまして、終盤はずっと総毛立ったままになりました。
ホラー?スリラーなの?そんな場面が多々ありまして、随所に挟まれる痛い感覚は観るのが厳しかったが。
そこに耐えられそうな方であれば、ぜひオススメ。

未見ですが、前作「レスラー」でも主演のミッキー・ロークに賞をもたらしてた監督さんなんですね。
「レスラー」も観ようっと。


 

拍手

生きる

ikiru.jpg監督:黒澤明
出演:志村喬、金子信雄、関京子、小堀誠ほか
生きる(’52) - goo 映画

《あらすじ》 無気力に役所の仕事を続けてきた渡辺。妻は亡くなり息子夫婦と同居している。そんな彼が自分が癌であることを知り、改めて生きることについて答えを求めていくのだが…


あまりにも有名な作品。でも初見。ざっくりと"癌にかかった男が公園を作ることに尽力する話"と知ってはいたものの。なんだか重そうだよなあ~となかなか手が出ませんでした。
いざ観ると重いけど重厚て方向。

拍手

つづきはこちら

なくもんか

nakumonnka.jpg監督:水田伸生
出演:阿部サダヲ、瑛太、竹内結子ほか
なくもんか - goo 映画

《あらすじ》 下町でハムカツ屋を営む祐太。彼には生き別れになった弟がいる。弟のほうは兄がいるとは知らずにいる。祐太は売れだしてきたお笑い芸人が自分の実の弟=祐介と知る。祐太は早速弟に会いに行くのだが、祐介は兄弟コンビ芸人と偽っているため、祐太には…


脚本:宮藤官九朗。
家族をテーマに、笑いありほっこりあり、の物語。
不器用ながらも一生懸命生きてる、そんじょそこらの人たちが、自分の中の弱さを乗り越えて見せる笑顔は感動的。
舞子Haaaaan!のような無鉄砲な勢いを期待してみてたが、その点はちとおとなしめでした。
というか私の中でクドカンときくと基準ラインが高くなっちゃってるからで。
根本はヒューマンドラマです。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析