忍者ブログ

H2Aロケット21号打ち上げ成功

今年も宇宙関係のネタが目白押し♪

18日深夜に打ち上げられたH2Aロケットが無事成功

今回は韓国の衛星「アリラン3号」も衛生「しずく」と一緒にランデブー。
堂々日本も打ち上げ産業に参入なのです!!
経産省が宇宙に力入れたから?
それとも打ち上げ成功率が安定しているから?
一回乗せるのにおいくら万円なのでしょうね。

なんにせよ日本の宇宙産業技術は世界でも認められてるのですから、これから一般でもどんどん宇宙方面のお仕事も増えてきてくれるんじゃないかと期待しています。

まあだいたいそんな内容の漫画が左で紹介してる「町工場カノジョ」です。ちゃっかり宣伝。よろしくね!

拍手

PR

ごくっと今日の一本

canto.jpg  今日は カント

 白
 辛口
 品種:ビアンコ?
 イタリアのセンシィ社

 
 フルーティーで気軽に楽しめる方向性だそうです。
 軽めテイストで確かに。デイリーに合いそうです。
 
 辛口のわりにはちと甘かったなあ。
 私の好みはもう少し甘さ控えめほうが好き。
 がっつり冷やしたほうが、より良さを引き出せた気がしてもったいなかったかもしれない。

 

拍手

まだいく今日の一本

meruro-.jpg  本日は モメサンのメルロー



辛口
フランス
ミディアムボディ

 モメサン・・・が有名なのか否かは私程度だと知りませぬ。
 でもこのワイン美味しかった!

 しつこくなくまろやかな感じで。
 お値段もお手頃。
 友達にメルロー(品種)おいしいと聞いたのでチャレンジしてみたのです。
 少しのつまみでゆっくり飲みたいな。おしゃべりなぞして。


 写真撮り忘れたので挙げてないけど、先日は丹波ワインの赤を飲みまして。
 ほわっとフルーティーでわりとすぐに酔いが回ってしまって上機嫌にしてくれた、美味しいワインだったなあ。

拍手

テルマエ・ロマエ

terumae.jpg監督:武内英樹
出演:阿部寛、市村正親、北村一樹、上戸彩、宍戸開ほか
公開中→「テルマエロマエ」公式サイト

≪あらすじ≫ 古代ローマ帝国でも共同浴場テロマエは大人気。建築士のルシウスは画期的な風呂の設計を依頼され、思い悩んでいると、なぜだかタイムスリップして21世紀の日本の銭湯へやってきてしまった!平たい顔族のお風呂への執念と技術は目をみはるもので・・・


笑ったわ~。
ローマ帝国の舞台では、エキストラも現地のローマ人だったみたいだが、濃い顔族のメインメンバー馴染みすぎでしょ(笑)!違和感なさすぎる。キャスティング絶妙。
なによりも銭湯のジイサマたちのキャラが立ちすぎてること。

そして湯につかってるときのみんなの幸福な顔!そういやお風呂入ってて怒ってる人見たこと無い。
世界平和のためにもみんな湯船に浸かるべきだよね。
ああ~温泉行きたくなってきた。

 

拍手

アーティスト

artist.jpg監督:ミシェル・アザナヴィシウス
出演:ジャン・ヂュジャルダン、ベレニス・ベジョ、ジョン・グッドマン、ジェームズ・クロムウェルほか
公開中→「アーティスト」公式サイト

≪あらすじ≫ 1927年、ハリウッド。無声映画でトップを走り続けてきたジョージ。ひょんなことから若く魅力的なペピーを見出して女優への道を開く。思うままに名声を手にしていた彼だったが、映画界は無声からトーキー(声あり)への転換期を迎えていた。ジョージはトーキーへの反発を持つのに対し、ぺピーは時代の波に乗り・・・
アカデミー賞5部門受賞、カンヌでは主演男優賞とパルムドッグ賞受賞。


最高!
傑作!
世界中の素晴らしい!て言葉で賛辞を贈りたい。


自分でもいったいなんで泣いてるのかわからないけど、とにかく映画始まって間もなくから胸がいっぱいになってホロホロ涙が出てきた。終わりまでずっとホロホロしっぱなし。

白黒の無声映画で、確かにメジャー受けはしないかもしれないけど。
古い映画も好きで見るよ~って人なら気に入らないはずはない。

随所に古い映画へのオマージュもあり、細かいところまで行きとどく小粋さ。白黒画面なのに、ヒロインが出てくると画面が色めき立つ錯覚をおぼえる。声が無いはずなのになんちゅう雄弁な映画!犬までも素晴らしいのよ!

さらに、いつかはこの映画で声が出るはず…といつ来るかいつ来るか、何を言うか、とドキドキして待ち構えてると。予想を裏切ったシビレル入り。
観て良かった。一日一回上映でもいいから、是非是非ロングラン上映してほしい。宝物になりました。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析