忍者ブログ

夏は宇宙へ思いをはせよう

引き続き。
宇宙ネタ。

今夏には、日本で宇宙博が開催されます!
なんとNASAとJAXAの協力体制!

NASAブースでは月面を実際に走ったあの車だって展示されちゃう。
JAXAブースではISSが。

すでに前売り券も発売中。
夏のお出かけ予定は決まりですね♪

SPACE EXPO 宇宙博2014

拍手

PR

お帰り若田さん&ロンリーキロボ

久々に宇宙ネタ。

先日、日本人で初めての、ISSの船長を務めた若田さんが地球に帰ってきました。
地球上では政治面でのロシアとアメリカ西欧諸国の主張の対立で、宇宙ステーションにも影響が波及する可能性が?なんて一部で言われたこともあるものの。
無事に任期を終了。
良かった良かったー。お帰りなさい若田さん!

そして。

今回の任期では、若田さんと共に宇宙へ行った二足歩行ロボット、キロボ。
若田さんの話し相手として、とロボットの宇宙空間での性能実験ではありますが。
これが盆踊りだって踊れちゃう、デアゴスティーニで毎週組み立てられるタイプのと同じロボット、キロボだもんで。
カワイイじゃないですか。

若田さんは地球に帰ってきたけど、キロボ君はそのままISSにとどまっています。
若田さんとの別れのエピソードも泣ける。詳しくはこちら→NABER

著名なホーキンス博士が、AIロボットが人類の脅威になりうると言われたそうですが、なんとなくアトムの国日本人からするとそんなイメージはロボットに抱きにくいですね。

拍手

最新掲載情報

5月8日発売のプチコミック(小学館)別冊付録に、 
最新作【デビューぼっち】掲載されています。

久々に大学生描いてドキドキやね~。

よろしくお願いします!

拍手

HOMELAND


アメリカドラマ シーズン1

出演:キャリー・マティソン、ダミアン・ルイス、マンディ・パティンキンほか
D-life公式→「HOMELAND]

≪あらすじ≫ イラク赴任中にテロリストに拘束されていたが、8年ぶりに救出されて本国へ戻ったニコラス。そのあいだ彼は死んだものと思っていた家族は困惑しながらも彼を迎える。英雄ともてはやされるのをよそ目に、CIAは拘束されていた米軍人がテロのスパイになって本国へ戻ったとの情報を得ていた。はたしてニコラスは・・


おおうー社会派。
今そこにある危機感が半端ない。
普通であればドラマの中では仮想敵国を実在しない名前にしてみたりするもんだが、実名を出してるあたり、何かで訴えられても受けて立つくらいの気構えを感じます。

偉そうにいうと、これが一昔前であれば「アメリカ正義!奴ら悪いやつ!話も通じない同じ人間じゃないって感じ!」な描き方だったんだろうなあー。
ずいぶん変わったんですね。
作中ではどちらにも主張する正義があって、どちらにも過ちや陰謀があるっていう描かれ方に。

そして登場する人達、誰もがなにかしら病んでいる…。
何の非もないのに事件に巻き込まれたパターンとは一味違う。

骨太で面白いドラマです。
がまだシーズン1しか観てません。
アメリカのドラマはさー!「ちょっ・・・!まさかのここで次シーズンまで待てと??!」て終わりを迎えるから生殺しだよ。
気になる。

拍手

白い嘘


韓国ドラマ 全159話

出演:シン・ウギョン、キム・ヘスク、キム・テヒョン、キム・ユソクほか
BS11公式→「白い嘘」

【あらすじ】看護師のウニョンは富豪の息子に見初められ、貧しい家族を救うためにも結婚する。夫は精神的な病があり、また、ウニョン自身も過去に婚約していた男に逃げられ流産していたことを隠していた。結婚式の日に彼女は逃げた男に再会する。男は夫の兄だった・・


微妙にキッツイネタも絡みつつ。
ひゃあ~。ドロッドロで行きつくとこまで行ってくれてるといっそ楽しい。
復讐だの、子供の親権だのと、ある程度観てるとお約束なネタに思えるんですが、一話が40分くらいと手ごろなのも手伝って、視聴し始めるとノンストップです。

しかし誰かが必ず金切り声あげて泣きわめくのは辛い時もある・・・。
きっとあくまでドラマの中だけですよね。
日本だって昼ドラみたいな会話を普通してないんだし。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析