忍者ブログ

バウンド

バウンド

監督:アンディ・ウォショウスキー
出演者:ジャニファー・テイリー、ジーナ・ガーション
1996年作品

同じアパートに住む夫婦。主人公は妻といい仲になるけれど、夫がマフィアであることから、彼女たちはある計画を練る。

面白かった。
マフィアの金を横からもらっちまおうっていうお話はスリルがあってたまらない。
この映画は随所に暴力シーンがあり、痛いの怖いのがダメな身としては数分間画面が見れない状況だったことも一度や二度でなかった。

マフィアではないけど、久々にレザボア・ドッグスも観たくなった。

拍手

PR

ファイト・クラブ

ファイト・クラブ

監督:デヴィッド・フィンチャー
出演:ブラッド・ピット、エドワード・ノートン、ヘレナ・ボナム・カーター
1999年作品

鬱屈していた生活を送っていた男が、ひょんなことからファイトクラブという謎の殴り合いクラブを始めることになり…


タイトルから想像していたものとずいぶん違った。
汗の匂い充満する、なんやらよくわからないが、俺達なぐりあってわかりあってるぜ!
って、映画だと考えておりました……。

前半と後半に分かれるが後半がサスペンステイスト。
どこへ転がって行ってしまうのかわからない不安が恐怖を誘う。
これ以上ネタばれしてはいけない映画だ。
今観ると出演者がその後出世してますね。

拍手

AFROSAMURAIアフロサムライ

監督:木崎文智
2006年作品

最強を示す一番のはちまき。それをもっていた父が殺されたことから復讐を誓って、アフロサムライはさすらう…

これ好き。
いやあ~~~楽しい!

岡崎能士の同名コミック原作だそうですが、この映画化は企画がアメリカ側で、実際の製作を日本がやって、声をサミュエル・L ・ジャクソンなど有名人が吹き込んだというもの。
基本の動きは日本アニメだから、慣れ親しんだ感覚。
R-15指定なのは流血が多いからなのか、女性との絡みがあるからなのか。

製作の流れをテレビで紹介したものを以前観た。
怖いくらいショウビズなんだなあと。
女性の声は、違う女優さんである程度すでにとっていて、その仕事ぶりも問題なかったようなのですが、途中でより知名度のある方のスケジュールが都合ついたからってあっさり交替。
厳しい世界だ。

ともかくも、緑がかったアフロ。!他の登場人物が佐助とかお菊とかいってるのに彼だけ「アフロ」。
鉄の下駄もはいちゃうよ。
ヒップホップで「はちまきください(日本語)♪」て歌っちゃうよ。
空だって飛んで成層圏いっちゃうもんね。
堪能しました。
大好き。

拍手

君がいた夏

君がいた夏

監督:スティーブン・カンプマン
出演:マーク・ハーモン、ジョディ・フォスター
1988年作品

うだつの上がらない野球選手の、甘酸っぱい年上女性への恋の思い出。

当たり前だがジョディ・フォスター若いな~。
これが女性主人公ってパターンのものって、小説や映画でも思い浮かばない。
女は現実的だからなのか…。
振り返らないもんね。

拍手

愛の予感

愛の予感

監督:小林政広
2007年作品

ある事件の被害者家族の父と、加害者家族の母。
それぞれが単調な日常の中で再生していく。

判で押したみたいに繰り返される日常。
その中で、なんともない、ふとしたことがきっかけで、顔もろくにお互い観てない同士が感情の芽生えを呼び起こしていく。
なんとなく季節の移り変わりみたいだ。
ちょっとしたことから変わっていって時間を経て大きな流れになってる。

それって嘘にも同じ展開があるなあと思った。
恋と嘘は似ているってことなのかなあ。

それにしても、このタイトルで、冒頭の数分間のあと、うわあ、そっちに行っちゃうんだなあ、きついな…と。
じわりとくる恐怖にも似た予感が観てるほうにはありました。
胃にチクチクくる。
その後を考えるのが怖い。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析