忍者ブログ

五線譜のラブレター

gosennhu.jpg監督:アーウィン・ウィンクラー
出演:ケヴィン・クライン、アシュレー・ジャド、ジョナサン・プライスほか
五線譜のラブレター DE-LOVELY(2004) - goo 映画

《あらすじ》 作曲家ポーターは出会ったバツイチ夫人と再婚する。しかしポーターは主に同性メインのバイである。夫人もそれを了承し、独立した夫婦として暮らす二人。一度堕ちるものの、アメリカにわたって作曲の才能を開花させたポーター。二人にまた危機がせまっていた…。
実際に数々のミュージカルナンバーを作曲した、アメリカの有名作曲家、コール・ポーターの伝記的作品。


どこかで耳にしている曲が次々登場して、コール・ポーターの多才ぶりに驚く。
才能豊かでも人生幸せか否か。はて。
この映画みると結婚ていいなあと思いますね。まあその心境に達するまでに、数々の苦難を乗り越えなくてはいけないみたいだけど。

拍手

PR

尼僧ヨアンナ

nisou.jpg監督:イェジー・カワレロウィッチ
出演:ルチーナ・ヴィエニツカ、ミエチスワフ・ウォイト、アンナ・チェピエレフィスカほか
尼僧ヨアンナ(1960) - goo 映画

《あらすじ》 中世ポーランドの辺境にある尼僧院。そこの若く美しい尼僧が悪魔に取り付かれた。噂では司祭が魔法使いで尼僧のところへ忍んだために取り付かれたのだという。司祭は火あぶりにされてしまう。それでも悪魔が祓えず、教区は新たに神父を使わすのだが…


スカパーがATGアーカイブ特集をやってくれてるので鑑賞。
ホラーなの?と思いながら観ていくと、段々と信仰とは何か、愛とは何か?悪魔って?と深い話に入っていく。
最後には驚愕の展開を迎える。おぞましくも面白かった。

悪魔を祓うために、二人で閉じこもって、自分で自分を鞭打ちする、男と女。二人の間には洗濯物とか格子があって触れ合うこともないのだが、いかがわしい~~~~匂いがぷんぷんと、濃密に画面から漂ってきて、これって観てもいいんだろうかって気分にさせられる。
退廃的…倒錯の世界。禁欲ゆえに、より快楽への希求が度を増してる感じがします。
ああ、あやしくやらしい。

取り付かれた尼僧たちが踊る「悪魔ダンス」の破壊力もかなりのものです(^O^)

拍手

ロバと王女

roba.jpg監督:ジャック・ドウミー
出演:カトリーヌ・ドヌーブ、ジャック・ペラン、ジャン・マレーほか
ロバと王女(1970) - goo 映画

《あらすじ》 王妃が死んだ。残された王と、王女。王は美しく成長した娘を妻に迎えようとする。王女は妖精の力を借りて逃げ、本当の恋を見つけにいくのだった…


昔からのおとぎ話の映画化。
世界観そのままに幻想的で美しい映像が繰り広げられます。
しかし何よりも美しいのは主演のカトリーヌ・ドヌーブ!目がくらみそうだ。眩しすぎる。

王妃、王女の二役をドヌーブが、王と王子の二役をジャック・ペランが演じています。近親相姦の匂いの展開陛下と王子が同一ってなんとも微妙な気分が。わざとなのかなあ。
ともかくゴールデンメンバーでの映画はゴウジャスだ。

拍手

マルコヴィッチの穴

ana.jpg監督:スパイク・ジョーンズ
出演:ジョン・キューザック、キャメロン・ディアス、キャサリン・キーナーほか

《あらすじ》 就職した会社にある、俳優ジョン・マルコヴィッチの中に入れる穴。それを発見した主人公は一目ぼれしたOLや妻に穴のことを打ち明ける。それが思わぬ事態を呼び、脳内?3Pや集団脳内旅行などねじれた世界へ突入していく。
マルコヴィッチの穴(1999) - goo 映画


公開当時にはずいぶん話題になってた覚えがある。
うん、妙な物語です。
他人の頭に入るのに、なぜか=自分探しぽくなってたりするのもおかしい。

拍手

ブラッド・ダイアモンド

buraddo.jpg監督:エドワード・ズウィック
出演:レオナルド。ディカプリオ、ジェイモン・ハンスウ、ジェニファー・コネリーほか
ブラッド・ダイヤモンド(2006) - goo 映画


《あらすじ》内戦下のアフリカ。反政府活動の資金源になってるダイヤモンドの発掘。それはブラッド・ダイヤモンドと呼ばれていた。ダイヤを追う密輸ディーラーと、情報を追いかけるジャーナリスト、そして巻き込まれてしまう漁師の家族。再会したときには、漁師の息子は反政府活動の少年兵に仕立て上げられていた…

漁師以外は己の欲でみな動く。ダイヤは美しいがそれに群がる人間達は醜悪だ。人生に大切なものを知ってるのはなんでもないような一般市民なんだな。
色即是空。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析