忍者ブログ

モンスターズ・インク

monnsuta-.jpg監督:ピート・ドクター
声の出演:ジョン・グッドマン、ビリー・クリスタル、ジェームズ・コバーンほか
モンスターズ・インク(2001) - goo 映画

《あらすじ》  モンスターたちの世界では人間の子供の叫び声がエネルギー源。ライフラインを担う会社=モンスターズ・インクで、成績トップのコンビがサリーとマイクだ。彼らをはじめとして、モンスターたちは連日子どもを怖がらせて働いてるが、最近人間の子どもたちは怖がらない傾向が。さらに人間界の物や人はモンスター世界を汚染してしまう問題も抱えている。そんな中、ひょんなことから人間の少女がモンスター世界に来てしまい、サリーたちになついてしまった!周りに知れたら大変!彼らをよそに、黒い思惑も進行していて…。


子どもも大人もこりゃあトリコです。
かあわええ~~~~~!!
めちゃ好きだわ。

評判が良かったので前々から観たいと思ってましたがテレビ放映してくれてラッキー♪
未見の方だまされたと思って観て。ぜひ。

全編CGとわかっているけれど、モンスターの柔らかそうな毛が実物より本物らしい映像に驚愕。
 

拍手

PR

もう10日もすぎてもまだ正月気分が抜けきらん。
nabe.jpg  本日の晩御飯、雪鍋。

最近の晩酌は実家からもらってきた手づくり梅酒。
名人(素人)がつくってるから美味い。

拍手

ドッジボール

dojji.jpg監督:ローソン・マーシャル・サーバー
出演:ベン・スティラー、ヴィンス・ヴォーン、クリスティーン・テイラーほか
ドッジボール(2004) - goo 映画

《あらすじ》 ピーターはさびれたスポーツジムを経営している。借金のカタに向かいのジムに買収されそうな危機に陥り、これまたさえないジム仲間とともに、高額賞金のドッジボール大会へ出場を決める。それを聞きつけた向かいのジムのオーナーは、対抗して自身も大会参加を決定。かくしてまったくの初心者達が特訓をつんで大会へ臨むのだが…


うわ、くだらねえ~~~
由緒正しいおバカ映画だ。正直ちょっと好きです。

出てくるキャラがどいつもこいつもあり得ない具合に濃すぎ、アメリカンな笑いを撒き散らして歩く。
BSで放映してくれたのを鑑賞。
正月ボケした頭にちょうどいい。このセレクトに乾杯!

真横に90度の角度で飛ぶのもすべてCGナシで撮ってる。そのほうが安いのかもしれないけれど、体張るような内容でもないのだ。
実は豪華なゲストがちょっと顔を出してるようだが、出演が誇りになります。みたいな内容では決して無い。
でもわかりやすい下剋上で、観終わった後の達成感が気分いいです♪まさに年の初めにもってこい。やる気出るね~。


子ども時代にさんざんやったドッジボールではありますが、アメリカでの歴史は浅いようです。
観ていてこんなルールだったかなあ?と思ったが、公式戦ルールではこの映画のとおり。

拍手

京都太秦恋物語

「京都太秦恋物語」

こちらは2010夏公開予定の映画。

名匠山田洋次監督立命館大学がタッグを組み、京都の商店街を舞台とした映画を作ったそうです。

商店街と言うのは、以前私もお世話になった、日本のハリウッド、京都は太秦の大映通り商店街であります。
どんな作品なのかな~♪今から楽しみです♪
公式HPが無いようなので、→インタビュー記事のリンク


さらに最近アシスタントさんが貸してくれた本で、京都に「やおいちゃん」というキャラクターが存在することを知る。
さ、さすが歴史ある古都。恐るべし!侮れじ!yaoi.jpg
どこへ向かおうとしているのか京都??!!!

聞いた時はそんなふうにうろたえもしましたが、本来は御薗橋801商店街のキャラクターで、京ナスをモデルにした憎いあんちくしょうでした。

婦女子的人心を惑わすキャラクターではありますが詳細はこちら
→京都御薗橋801商店街公式ブログ

拍手

ついに年が明けちまいましたね。
寅年ですね。
年賀状に生まれて初めてラムちゃんを描いた藤井であります。
皆さまお元気でしょうか。

昨年中はお世話にな(ってると思う)りました。
どうぞ今年もよろしくお願いします!


私は上京してきているもので、年越しなどの時期には帰省します。毎回ではないものの。
つまり久々に親に会う。
そのたびに母が何かにはまっているので今度は何がくるのかとドキドキします。
今回は投扇でした…。ほれ、あの、扇を投げる雅な遊び。

ryou.jpg加えて石川遼にはまっていました。
まったく彼からは何かメロメロフェロモンでも出ているのでしょうか。isibaso.jpg

でも母は名前も微妙にうろ覚えなのか、話してるとたまに間違える。
石橋凌と。
惜しい。
わかってるけど一瞬頭に渋い凌がよぎって違う意味でドキドキするなあ。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析