忍者ブログ

ルイーズに訪れた恋は…

ruizu.jpg監督:ディラン・キッド
出演:ローラ・リニー、トファー・グレイス、ガブリエル・バーンほか
Gyaoで無料配信中→「ルイーズに訪れた恋は…」
ルイーズに訪れた恋は… - goo 映画

≪あらすじ≫ 大学の入学選考部門に勤務してるルイーズ。彼女は離婚した夫がいるが今はいい友人関係。どこか寂しい感じを抱いていたルイーズだったが、ある日入学の面接に、彼女の初恋の男性と瓜二つの若者が応募してきて…


う~~~~~~ん~~~~。
私は生理的にうけつけず。でも人によっては昔の恋を思い出してすごく素敵♪と感じるかも、とも思えるので、文句タラタラを読みたくない場合は続きを見ないほうがよい。


拍手

PR

つづきはこちら

少年メリケンサック

syounenn.jpg監督:宮藤官九郎
出演:宮崎あおい、ユースケ・サンタマリア、勝地涼、ピエール瀧、田辺誠一ほか
Gyaoで無料配信中→「少年メリケンサック」
少年メリケンサック - goo 映画

≪あらすじ≫ レコード会社の契約社員のかんな。契約期限ぎりぎりに焦って発掘したパンクバンド=少年メリケンサックと契約する。ネット動画でひらいめいたかんなだったが、実際にはそれは何十年も前の映像。集まったのはオヤジばかり。自身もがけっぷちなかんなは彼らと全国ツアーに出発する…


やばい。私すごくこれ好きだ。
いや~はっきりいってB級ですよね!
きっとあえてB級満載にしてますよね!

折り目正しいPTAが眉をひそめそうな、お下劣低俗な下ネタやらなんやらふんだんに盛り込まれて、最低のオッサンばっかりなんだけど。ツボにハマった。
ラブラブすぎて気持ち悪い主人公カップルも、DMC(漫画デトロイト・メタル・シティ)や死ね死ね団(漫画・稲中卓球部)を思い出して吹きだしてしまう。たまらん…。
宮崎あおいがまさかの溶け込み加減で、改めて力のある女優さんなのだわ~と感じました。

どうしてこうバンドのロードムービーものには良品が多いのかなあ。いや、良品て言っていいのか疑問でもあるけど。

観る人を選ぶ映画。どぎついオバカを受け入れられるか否かが分かれ目。下ネタがだめな人は観てはいけない。

拍手

シムソンズ

shimsons.jpg監督:佐藤祐一
出演:加藤ローサ、藤井美菜、高橋真唯、星井七瀬、大泉洋ほか
Gyaoで無料配信中→「シムソンズ」
シムソンズ - goo 映画

≪あらすじ≫ 北海道の登呂町で、なんとなーく過ごしている女子高生4人。彼女たちは自分の将来に夢ももたずにいたが、同郷からカーリングの有名人=マサト様が現れたことをきっかけに自分たちもカーリングを始めることに。ところはそれぞれ抱えた事情で継続も難しく… 実話をもとにした作品。


さわやか~!
かわいい~!
画面からかんきつ系の香がしてきそうです。
Judy and Mary の曲とまたあいまってキュンとくるんだなこれが。
ラストの実際の写真には拍手したくなっちゃいます。

基本的にガールズスポコンなので展開はベタといえばベタですが。
若いうちはいろんな経験したほうがええよねえ。うん。財産になるよね。とすっかり近所のオバちゃん気分に。
ここまでベタなのに実話がもとってところがまたすごい。
自分たちに正直にまっすぐでいようとする彼女たちの姿に心洗われます。
素直に観ていて応援できる作品。
 

拍手

震災支援

年も明けまして。
報道もずいぶん減ってきたものの、まだまだ薄れるには早いよなあ、ということで。


東北の企業に投資するという形での支援なら→ セキュリテ被災地応援ファンド

復興支援活動の活動自体の支援→ グッド・ネーバーズ・ジャパン

被災された方々への直接支援という形なら→ 赤い羽根共同募金・中央共同募金会

他もたくさんありまして、日本赤十字やYahoo、ローソンなど名前をよく耳にする会社などでのものもありますね。

たくさん募金や支援呼びかけがありますが、なかには心無い詐欺まがいのものも存在するので気をつけましょう。

私も地味にひっそり支援中。

拍手

宝塚雪組公演 SAMURAI を観てきた

93ee3c81.jpeg宝塚雪組公演「SAMURAI~サムライ~」を観てきた。

同時期に雪組は別枠で、未涼さん主演で公演中。

≪あらすじ≫ 幕末に青春時代を過ごした薩摩藩士の前田正名。彼は阪本竜馬の影響を受け、希望を抱いてフランスへ渡った。そこで日本人の仲間や理解を示してくれる貴族とも知り合うものの、大半は東洋の蛮族とさげすまれて悔しい思いを味わう。そんな折フランスは隣国プロイセンとの戦争を始める。巻き込まれていくなか彼らが悟ったものとは…

多少一部が中だるみした気はするものの、史実と絡んでサムライの生きざまを描いて面白かったです。
盛りだくさんで充実した内容のミュージカルでした。
モデルの人物は実在しており、その息子の嫁がタカラジェンヌだったというのも事実だそうで。
冒頭に出てきた元ジェンヌ夫人が締めにまた登場するかと思ってたらそんなことはなかった。

音月さんは相変わらず歌ウマいですのう。早霧さんも下手だと聞いて先入観があるせいか、聴くたび上達してるような…気がする…がどうだろう。
踊りの場面になるとやはり未涼さんがいないのが寂しいと個人的に思います。

軍や市民といった集団での踊り・歌があるので全員そろった舞台も観てみたいな。

そして芝居が始まる前に三人の連獅子。毛振りをまさかやるとは思ってなかったので嬉しかったです。最近歌舞伎観に行ってなかったし。正月って気分がしますね~ありがたや。

出演:音月桂、舞羽美海、早霧せいなほか

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析