忍者ブログ

それでも今日の一本

kuzumaki.jpg本日は ナドーレ


品種:ブレンドなのでわからない。山ブドウ交配種だそう。
軽めテイスト
中辛
国産:岩手県葛巻


被災地支援も兼ねて、国産を飲みたい気持ちはあるものの。甘口が多くて自分の好みとは違うのが難点。
こちらのくずまきワインはフルーティーな酸味が表に出てる感じのライトさでした。
しつこさを感じるような料理と飲むのが合いそう。

拍手

PR

まだまだ今日の一本

evry.jpg本日は、3月にメルシャンが新発売したばかりの

エブリィ


品種:わからない
辛口
軽めのテイスト
日本産
→メルシャンのエブリィ公式サイト

その名の通り、毎日でも飲みたい。これはね~強すぎる主張も無くて、どんな料理とでも合いそうです。
程よく酸味もあって、後味もスッキリ。ちゃんと冷やして飲むと、ますますぐいぐいイケそうで怖い。
軽めで私の好みです。お値段も財布に優しい。
まわしもんじゃないですよ・・。

 

拍手

インスタント沼

instant.jpg監督:三木聡
出演:麻生久美子、風間杜夫、加瀬亮ほか
インスタント沼 - goo 映画

≪あらすじ≫ ハナメは微妙な会社に勤めるも会社はつぶれ、男にもふられ、微妙すぎる日々を過ごす。そんな中実の父親の正体を突き止めるも、父親も微妙な・・・・


ゆるい。
ゆるくて確かに微妙なんだけど、なんだか観てしまう。
不思議だなあ。

油断してると小ネタがツボにはまって吹きだしもする。
最後のほうにはまったく考えてもいなかった展開でめっちゃびっくりする。
そのくせ観終わったあとには、なんとなーくゆるくてもだるくてもいい日常で気分よく暮らせる気分になるんだから。
不思議だ。妙な映画だ。なんでだか好きだ。

拍手

僕の彼女は九尾狐

韓国テレビドラマ 全16話
出演:イ・スンギ、シン・ミナ、ノ・ミヌ、パク・スジンほか

kumiho.jpg≪あらすじ≫ お金持ちの孫のテウンは、ぐうたらな大学生。雨宿りした寺で、韓国ではおなじみの妖怪=九尾狐(クミホ)を蘇らせてしまった。クミホに付きまとわれて迷惑するテウンだが、妖怪な彼女といるうちにいつしか情にほだされる。しかしクミホの願いを聞き入れるには、テウンには大きな代償が・・・。


漫画の原作があるのかと思ったら、オリジナル脚本なのですね。
脚本は日本でも大ヒットした「イケメンですね」を書いたホン姉妹。比べるとしたら、クミホのほうが面白いかも。

ざっくりとあらすじを先に聞いて、ちょいとオタクぽい少年漫画にありそうな感じだなあ、、とぼんやり思っていたこのドラマ。観始めたら面白い!!!!
なにがいいってヒロインのシン・ミナ演じるクミが可愛くって可愛くって。ニコニコと無邪気で、誰でもメロメロになってしまうよ~。

これは男性でも観て楽しめるんじゃないかなあ。基本はロマンチックコメディです。
話数も韓国ドラマのなかでは少ないですし、おススメ。


 

拍手

リンダリンダリンダ

rindarindarinda.jpg監督:山下淳弘
出演:ペ・ドゥナ、前田亜季、香椎由宇ほか
Gyaoで無料配信中→「リンダリンダリンダ」
リンダ リンダ リンダ - goo 映画

≪あらすじ≫ 軽音部の女子バンドは文化祭を目前に空中分解目前。メンバーも足りないまま、突然ブルーハーツの曲を聞いて「これやろう!」と盛り上がり、とりあえず近くにいた韓国からの留学生ソンをボーカルに誘い込む。彼女たちは文化祭で無事演奏できるのか・・・


2005年の邦画。高校生がやるにはちと選曲が古いような気も。私がリアルタイムで聴いてたようなブルーハーツやユニコーンなどだからなあ。それとも今でもバンドやる人達には人気なのかな?

日本の映画通の間で人気の高い韓国の女優さんペ・ドゥナといい、ブルーハーツのボーカルの弟=甲本雅裕が出演してたり、今をときめくマツケンがちょっとだけ出てるなど、しびれるラインナップ。この当時ペ・ドゥナは26歳だったはずだが高校生役がまったく違和感ないよ!

映画はわりと、リアルな高校生の日常って感じでずるずるダラダラしてますが、そんな中でもちょーっとずつ、ソンの呼び方も変わってきたりと友情の育まれてく様子が描かれてて、ほんわか&さわやか。昔を思い出す。
永遠とか少し信じてましたなあ・・・。なつかしい。
 

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析