忍者ブログ

王妃の紋章

監督:チャン・イーモウ
出演:チョウ・ユンファ、コン・リー、ジェイ・チョウ、リウ・イエ、リー・マンほか
→allcinema「王妃の紋章」


【あらすじ】唐滅亡後の中国。絶大な権力の王と、その美しい妃。そして三人の息子が王家にいた。しかし彼らはそれぞれ秘密を抱え、ついにはそれが爆発してお互いを食い殺す道を歩む・・・


豪華ーーーーーーーー贅沢ーーーーーーーー!!!!
いったい製作費いくらですかーーーーーー????

と、まずそのことばかりが気になって仕方ない。
だって画面の8割近くが金!金だからね!

出演者も超超豪華メンバー。
なんというわがままかつゴージャス。

内容は暗鬱としたもので、家族間悲劇なので、シェークスピア原作かと思いきや。中国のシェークスピアとも呼ばれている劇作家の原作だそうです。

CGももちろん使いまくりではありますが、それ以上にふんだんに出てくるエキストラにもたまげる。
短時間に何事もなかったかのように広間を修復してしまうその様子をみてると、あーこれだけ人が大量にいると、一人二人の命なんてけっこう軽い扱いになっちゃうんだろうかーなんてちらりと思ったりもいたしました。

拍手

PR

声をかくす人

監督:ロバート・レッドフォード
出演:ジェームズ・マカヴォイ、ロビン・ライト、ケヴィン・クラインほか
→allcinema「声をかくす人」


【あらすじ】リンカーン大統領が暗殺される。一味が投獄され、その首謀者として捕まったメアリー。彼女の弁護人に任命されるフレデリックは、当初乗り気ではなかったが、彼女と対面するうちに彼女の無罪を感じ・・


南北戦争が終結して間もなくのこと。北部の大統領が殺されたことで、犯人一味の南部の者たちへの風当たりはとてつもなく強い。

世論の流れにはたして正義は果たされるのか。

日本でも始まってからはや数年がたとうとしている裁判員制度のことを考えてしまいますね。
雰囲気や感情に流されることなく、冷静に事実を判断して、裁決をくだせるのか。
私には正直自信ないよ・・

拍手

ヘルタースケルター

監督:蜷川実花
出演:沢尻エリカ、寺島しのぶ、大森南朋ほか
→allcinema「ヘルタースケルター」


【あらすじ】人気モデルのりりこ。彼女はじつは全身整形で究極の美を手に入れた。それを維持するためには副作用のある薬を飲み続けなければならない。しかし世の中は次次と新たなアイコンを求め・・・

岡崎京子の同名漫画原作。
エリカさま熱演でした。
ボディも美しかった。

とにかく画面がポップでキレイ。エロさはあまりない。
ファッションモデルという設定にちょうど合ってます。

どんどん壊れていく話なので、観終わった後はどんよりしますが、エリカ様の熱量は一見の価値。

拍手

最新掲載情報

 現在発売中のオフィスユー3月号
 シリーズ三話目
 「迷子王子とサナギ姫」
 掲載されています。

 ちょっと間があいちゃいまして
 久々の登場ですが
 どうぞよろしくお願いしますー!

 →Amazon「オフィスユー3月号」

拍手

大賀村騒動記

監督:阪本順治
出演:原田芳雄、三国連太郎、岸辺一徳ほか
→MovieWalker「大賀村騒動記」


【あらすじ】
山深い長野県大賀村。そこでは昔から村人が演じる歌舞伎を公演していた。善はその花形なのだが、実生活では妻に逃げられわびしい暮らし。歌舞伎公演が間近に迫ってきたころに、18年前に失踪した妻が突然戻ってきた。妻は病気で記憶が定かではなく・・・
小さい村だからといって、何も問題も起きず、誰もが善良でのどかで。ってわけじゃあない。
田舎だろうがそこにはいろいろな事情もありそれぞれが抱えてきた思いがある。

都会の人からするとイメージ違う~ってなりそうだけれど、現実はこうだよなあーとリアルに感じたのでした。
重くなりがちなことでも包み込んでしまう懐の深さもあって、描かれてる村なのか演者さんたちなのか、ともかく円熟の一言。
しかし出演されてる方々がすでに鬼籍へ入られているのが寂しいね・・・

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析