忍者ブログ

フライ・ダディ

監督:チェ・ジョンテ
出演:イ・ジュンギ、イ・ムンシク、イ・ジェヨンほか
→allcinema「フライ・ダディ」

[あらすじ] さえない中年サラリーマン、妻と一人娘あり。ある日娘が不名誉な噂をたてられて不良に乱暴された。父は大事な家族のために立ち上がる。そのためには高校生に頭を下げたってかまわない・・・!


面白かった。
日本でも映画化されており「フライ・ダディ、フライ」とそちらは原作と同じタイトルだったと記憶。
邦画のほうは見ていません。
邦画では父役が堤真一。韓国版のほうが情けない親父ってイメージが強いです。
最初は情けない中年のチャレンジを、面白がって賭けの対象にしてた高校生たちも、いつしか彼の真剣さにうたれて心から応援するようになっていきます。
観ててもお父さん頑張れー!と声援を送りたくなる。

スマートじゃなくてもいいんですよ、家族のために頑張るおとうさんはかっこいいんですよ・・!

拍手

PR

掲載情報

めちゃコミックさんのサイトで、
新連載「私達は間違いなんかじゃない」
始まります!

職場の上司と付き合ってる陽菜だけど、学生のころに片思いしてた先輩に再会したことから・・・
といった内容。

配信開始からひと月は一話目だけ無料で試し読みができます。こちらからどうぞ

FP(フューチャーフォン)

http://comics.mecha.cc/?page=60&series_no=46574

SP(スマートフォン)

http://sp.comics.mecha.cc/books/86800


拍手

かぐや姫の物語

監督:高畑勲
声の出演:朝倉あき、高良健吾、地井武男、宮本信子ほか
→allcinema[かぐや姫の物語]

[あらすじ]竹取物語の、有名なかぐや姫のお話を、より人間味あふれるものとしてアニメ化。

友人がかぐやが乙女でびっくりした!と言っていた。ほんとにそう。いや、女子力が高いとかいうことではなく。
女がみてもひょいとした場面がリアルな女性像の反応なんですよね。
特に帝に迫られるところなんぞ、鳥肌ものです。心からキモイと叫んでしまう・・。

かなり仏教色が強いラストになって、そこは少し解釈がかなり分かれるところ。
はたして月の世界というのは彼岸なのか、輪廻からはなれた天国なのか。
そして罪というのが私は観ててぴんと来なかったんですが、あれは天上人にとって地上に憧れを抱くこと自体が罪だってことなんでは?と解釈してる方の話も聞いて、なるほどそういう面もあるのかもしれないなと。
いろいろ考えさせられる作品ですね。

確かなことは、どう見ても天上より地上での子供時代のほうが幸せそうで無垢に見えるということ。上映時間長いけど子供時代は削れない。特にお子さんがいらっしゃる方がみたら感涙必至かもしれません。

拍手

便乗宣伝 電撃!!ライデンマル

オフィスユーで連載中【奇妙な晩餐会】でタッグを組んでいる脚本家さん
安江さんは浅草のご当地ヒーローライデンマルの脚本も手掛けることになりました。

放送は7月4日から。
東京MXで  土曜日朝7:45
チバテレビで 土曜日朝7:30
無料配信Gyaoでも 土曜日夕方4時

視聴可能な方はご覧ください♪♪♪
→詳細はこちら 電撃!!ライデンマル

拍手

いつかギラギラする日

監督:深作欣二
出演:萩原健一、木村一八、荻野目慶子、千葉真一、多岐川裕美ほか
→allcinema「いつかギラギラする日」

[あらすじ]4人で組んで現金強奪を実行した男たち。ところがその中の一人が金を独り占めしようと画策。北海道を舞台に血みどろの死闘が繰り広げられる・・・


写真でも一瞬ホラーなの?てくらいに強烈な。
ワイルドアットハートを思い出す、男女の逃避行。桁外れのアクション。金のかけ方が飛んでもない。
ウィキペディアによるとウソかホントか、この映画を製作するにあたって会社がひとつ倒産しちゃったとか。

とにかくいろんな意味で日本人離れしてる感満載の映画でした。
その昔は清純派だった荻野目慶子が、この映画を転機にセクシーな場面もこなす実力派に羽ばたいたそうです。うん、美しいおっぱいでした。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析