忍者ブログ

白い野獣

白い野獣

監督:成瀬巳喜男
出演:山村聡、飯野公子、北林谷栄ほか
白い野獣(1950) - goo 映画
画像ナシ


戦後間もないころ。闇のお仕事をしてきた女性たちの、社会復帰をめざした厚生施設があった。そこへやってきた新入り。それまでの生活に何も疑問も抱いてなかった彼女たちだが…

なんと。北林さんが若い!あたりまえだけど。
いったい何歳のころからおばあさん役をやってらしたんだろう?

う~~~ん、かわいそうな女性たちだし、そりゃあ正しく導いていこうってのも大事だろうけど。
今の価値観で観てはいけないような気がします。
テイストがこの監督さんぽくないような。

拍手

PR

砂と霧の家

砂と霧の家

suna.jpg監督:ヴァディム・パールマン
出演:ベン・キングスレー、ジェニファー・コネリーほか
砂と霧の家(2003) - goo 映画

夫とも別れ、失意の日々を送っている女。彼女の家が群の手違いで競売にかけられ、そこを買い取った家族と、家をめぐって争わねばならなくなる。負けられない戦いがそこにある…(?)


ああ~~~~~
どうしよう。
明日がくるのが嫌になるほどのこの絶望感。

誰もがみんなのっぴきならない事情を抱えており、みんなが心から悪い人間でもなく、逆にわかりあえてるくらいだろうに。
他にどうにかできなかったのかよう。

なんだか実際の人間関係とかも基本こんな風で、心底悪い人間同士でもないはずなのに対立しなきゃならなかったりして、はたから見てれば他に何か解決のしようがありそうなもんだと思ってしまう、そんな状況がほとんどじゃないでしょうか。
だからこの映画リアルで……辛い。
辛すぎるぞう。

拍手

婚期

婚期

konnki.jpg監督:吉村公三郎
出演:京マチコ、若尾文子、船越栄二ほか
婚期(1961) - goo 映画

山の手の中流家庭。兄夫婦と、いき遅れの次女、三女、二男、そしてお手伝いが住む。そこへ出戻りの長女も顔を出し、軽いタッチのドタバタ劇。
自分の理想を曲げられない次女の婚活をめぐって、それぞれの思惑が錯綜するコメディ。


あら~このころからすでに「負け犬」が登場していたではありませんか。
おまけに今よりずっと風当たり強いわ。
まさにいき遅れの身としましては若尾文子演じる次女の気分もよくわかって、楽しい一本でありました。
見合いの席でお相手の真実を知ったときの音がたまりません。

若尾文子の眼鏡女史っぷりに萌えます。

拍手

山猫

山猫

yamaneko.jpg監督:ルキノ・ビスコンティ
出演:バート・ランカスター、アラン・ドロン、クラウディア・カルディナーレ他
山猫(1963) - goo 映画

革命の後のイタリア。名門侯爵家。子息は革命派で戦う一方、革命のせいで肩身が狭くなっていく親たち。子息の縁談で時代の変革ともいえる、ジェネレーションギャップが浮き彫りとなる。


あまりにも有名なルキノ・ビスコンティの映画。でも初めて観ました。
確かビスコンティ自身も名門の出じゃなかったっけ。
うろ覚えだが。

おそらくはリアルな貴族たちの生活スタイル、価値観。
優雅な半面、冷めた観察眼のようなものも感じます。

滅びの美学は世界共通なんだろうか。
しがみつく感覚ではないけれど。
寂寞、思慕、諦観。

拍手

ぬかぞう

何代目かわからないが。

手塩にかけたぬか漬けがまたさようなら~。

納豆的な匂いがし始めてダメにするのを何度か経験し、その原因の水分不足には気をつけていたのに。
昨日には表面に白カビが。
きれいにこそげとったけど今日には白カビがより増え増え。
だんだん捨てるのも慣れてショックも薄れてきたのがいいんだか悪いんだか。

それにしてももともと臭いのが糠床ですから!
これが腐ると筆舌に尽くしがたい臭気だ。
殺人的。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析