忍者ブログ

ハッピーフライト

happy.jpg監督:矢口史晴
出演:綾瀬はるか、田辺誠一、時任三郎、寺島しのぶ、岸部一徳ほか
ハッピーフライト公式サイト

《あらすじ》 ジャンボが飛び立った。が、アクシデントで三時間で戻ってくる。その短い飛行にかかわったスタッフ達と、空港のスタッフ、客たちをコメディタッチで描く。


毎日何事もないように飛んでる飛行機ですが、これほどにたくさんの人が関わっていることがよくわかる。
客は知らない戦場のような裏側。
のんびりしてる前半と一転してアクシデントで戻ってくるくだりはプチパニック映画に。盛りだくさんです。
フランク・シナトラの歌がいいですね♪

パイロットやキャビン・アテンダントって、まさに緊急時に対処できるよう訓練されたスペシャリストなんだよなあ。尊敬。緊急時なんて自分めちゃ動揺する自信ある。

拍手

PR

あらくれ

写真ナシ
監督:成瀬巳喜男
出演:高峰秀子、上原謙、森雅之ほか
あらくれ(1957)(1957) - goo 映画

《あらすじ》 庄屋の家の娘お島は、東京の知り合いを頼って上京。しかし生来の気の強さが災いし、嫁いだ先からは出て、その後働きに出た先や自営で働きだしても、なかなかこれと見込んだ男たちとうまくいかず流転の日々を送るのである。


観ていると多少計画性はなさそうだと思いつつも、自分の手で人生を切り開こうとするバイタリティに、いつしかヒロインを応援したくなってくる。それでも、まあ、気が強くってうまく回らなくなるのも納得してしまうのではあるが。こうにしか生きられないから仕方ない。
おそらくは女傑とはこういう人。これが男だったらなんの問題もないんだろうがなあ。情も深いし。

拍手

クワイエットルームにようこそ

quiet.jpg監督:松尾スズキ
出演:内田有紀、官藤官九朗、蒼井優、りょう、ほか
クワイエットルームにようこそ(2007) - goo 映画

《あらすじ》 ライターの主人公は、酒で睡眠薬を飲んだことで自殺と勘違いされ、精神科の病室へ入院することになる。ほどなく出られるのだが、その後精神科に行くことになった真実をしることになり…。


松尾スズキの同名小説の映画化。正常と異常の境界線を描く。

ちょっと前に内田有紀がドラマでエキセントリックな役をやってた話を友達から聞いてから、内田有紀が冷静に見られなくなってしまった。
それは別として。
映画は私のツボにはまらなかった。

拍手

ピアニスト

pianisuto.jpg監督:ミヒャエル・ハネケ
出演:イザベル・ユペール、ブノワ・マジメル、アニー・ジラルド、アンナ・ジーガレヴィッチほか

あらすじ: ピアノ講師のエリカ。母とくらす中年女性である。ある演奏会で知り合った若者が、エリカに想いを寄せて付きまとい始める。最初は拒んでいたエリカだが、徐々に心を開いていく。しかし最初あんなにも拒んでいたのは深い理由があった…
2001年カンヌ映画祭グランプリ作品。
ピアニスト(2001) - goo 映画


一言でいうと変態かつ純愛ラブストーリー。
最初エリカがどういう人物なのかいまいち掴めず、単に変わりもので偏屈でキモイと思って観ていた。厳格な母親と異常なまでに緊密で、たまに母から逃れるように夜さまよう。カーセックスをしてる若者たちを覗き見する。すでにこの辺で付いていけなくなる人が出てきても不思議はない。私もこの辺まではだいぶ引きながら鑑賞。

拍手

つづきはこちら

沈まぬ太陽

sizumane.jpg公開中

監督:若松節朗
出演:渡辺謙、三浦友和、松雪泰子、鈴木京香、香川照之ほか

沈まぬ太陽公式サイト


1960年代。国民航空の社員の恩地は組合闘争に勝利して権利を勝ち取っていた。しかしその二年後、報復人事の始まり。理不尽な海外赴任を命じられ、10年たらいまわしにされる。あげくのはてに戻った日本では500人を超える被害者の墜落事故発生、遺族の世話係を命じられる。信念と人生をささげた会社とはなんなのか…


久々の超大作。なんたって間に10分休憩をはさむ上映時間3時間半!!!
それでもむしろ、文庫で全5巻もある原作をよくぞここまで網羅して映画化してくれましたと感動。すでにヴィヨンの妻が日本アカデミー獲るかもなあなんて書いたけれど、こちらは主演男優とるんじゃないかな。作品賞ももしかしたら。邦画が豊作だ。うれすぃ。
金もかかってるし出演者がめちゃ豪華。メインを張れるクラスの人たちがチョイ役だったりと贅沢なこと極まりない。

拍手

つづきはこちら

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析