忍者ブログ

百年恋歌

hyaku.jpg監督:候孝賢(ホウ・シャオ・シェン)
出演:舒淇(スー・チー)、張震(チャン・チェン)ほか
百年恋歌(2005) - goo 映画


《あらすじ》 三話オムニバス。①1966年、兵役の青年とビリヤード場の娘の恋。
②1911年、外交官と芸妓の恋。
③2005年、それぞれ相手のいる男女の恋。
三話とも、主要二人はスー・チーとチャン・チェンが演じている。


光の魔術師。勝手にそう呼ばせていただく。
世界的に有名な監督にたいして何さまやねん。

部屋に差し込む光、ランプの光、はたまた都会の光。光で人物たちの感情までが写し出されてしまっている。だけでなく、観ているこちら側の中にある、何かを掘り起こしてしまう感覚。
CMで「恋は遠い日の花火ではない」というコピーがありました。それからイメージされるものとか、あるいは晩夏の昼寝とか。どうにもボキャブラリーが貧困で表現できないが、もやっと言葉では言い尽くせない感じを、この映画は引っ張り出してくるのです。





 

拍手

PR

つづきはこちら

トンネル

tonnneru.jpg監督:ローランド・ズゾ・リヒター
出演:ハイノー・フェルヒ、ニコール・クレビッツ、アレクサンドラ・マリア・ララほか
トンネル(2001) - goo 映画

《あらすじ》  ドイツが東と西に分かれる前夜。有名人ハリーは西側へ脱出する。自由の身となったハリーだが、西側で落ち合った友人、マチスは逃亡中に妻とはぐれてしまっていた。ハリー自身も置いてきた妹家族が心配だ。仲間と、東側の家族たちを脱出させるトンネルを作り始める。次第に仲間が増えて脱出させる人数も増えてゆくが、もしも失敗して東側兵士に見つかれば即射殺だ…


実話をもとにした作品。
うそでしょ?といいたくなるくらい映画として面白い。自由を勝ち取れるかのハラハラはもちろん、友情、裏切り、恋愛、執念、とにかくいろんなものが詰まっている。
 

拍手

つづきはこちら

エルフェンリート

elfe.jpg監督:神戸守
声の出演:鈴木千尋、小林沙苗、能登麻美子、萩原恵美子、松岡由貴ほか
原作:岡本倫
テレビアニメ全14話
アニメ版公式サイト→エルフェンリート

《あらすじ》 とある施設から逃げ出した少女。その時の戦いによって、彼女は一時的な人格錯乱を引き起こす。自分のこともこれまでの教育もすべて忘れてしまった彼女は外の世界で一人の少年と出会う。彼と、そのいとことの共同生活が始まった。しかし彼女への追手が次々現れる。なぜなら少女は人類の未来を左右する存在だったからだ…


絵柄といい、やたらと裸率高いのといい、にゅうにゅう言ってるし、男一人が女子に囲まれるハーレムだし。
萌えアニメ……かと思いきや。
あ、いや、そういう側面もがっつりおさえつつ、ストーリーは陰惨。暗い。でも楽しく拝見。

数分ごとくらいなペースでブシャーーーーッと流血。ドバーーーーーーっと首飛ぶ脚飛ぶ手指飛ぶ。鑑賞には年齢制限があります。

入魂を感じるのがオープニング。クリムトをアレンジした美麗な画面です。

 

拍手

僕の彼女はサイボーグ


saibogu.jpg監督:クァク・ジェヨン
出演:綾瀬はるか、小出恵介、田口浩正、遠藤憲一ほか

《あらすじ》  主人公は誕生日に不思議な少女と出会う。翌年も会うことを約束するのだが、現れたのは彼女にそっくりのロボットだった。未来の自分が過去の自分を救うために作ったロボットで、時空がもとの鞘に収まろうとすることからロボットが助けてくれるという…



うん?
タイムパラドックスがあるような?

ロボットが人間の心のようなものを抱き始めるってお話はええもんが多いですね♪
油断してるとラストのほうで、あれれ、そういうこと、という逆転があります。

なによりも綾瀬はるかを、できれば距離1m以内で鑑賞するのが正しいスタンス。
綾瀬ターミネーター、あるいは綾瀬エイリアン。そしてロボットダンス!
常に綾瀬はるかとデートしている彼氏目線で。かわいいなあ。
この監督さんの映画は、あだち充先生の漫画「みゆき」を彷彿とさせる。個人的に。みゆきたちは凶暴じゃないけれど。

最近注目してるのが、小出恵介さんは学生役をどこまで突っ走ってくれるのかという疑問です。ファイト!

拍手

陽気なギャングが地球を回す

gang.jpg監督:前田哲 
出演:大沢たかお、鈴木京香、佐藤浩一、松田翔太ほか
陽気なギャングが地球を回す(2006) - goo 映画

《あらすじ》 偶然知り合った妙な特技をもつ4人。ロマンある犯罪をモットーに、銀行強盗団を結成。今日もライトに仕事をしていたのだが、強奪した4千万を謎の窃盗団に横取りされてしまう。罠を張り巡らせた仕返しを計画するが…

赤いフェラーリから鈴木京香が降りてきたら惚れてまうやろーーーー!
フレッシュな松田翔太が眩しいです。

拍手

リンク

 

プロフィール

HN:
藤井みつる
HP:
性別:
非公開
職業:
漫画家
趣味:
映画鑑賞と寝ることと城
自己紹介:
好きな映画
……《邦画》 太陽を盗んだ男、鬼畜、穴、切腹、キッズ・リターン、しとやかな獣、蝉しぐれ、クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲、築城せよ!、MIND GAME、ジャズ大名
……《洋画》 新しき世界、ニューシネマパラダイス、リトル・ダンサー、バベットの晩餐会、暗くなるまで待って、オールド・ボーイ、グラン・トリノ、バーバー、キリクと魔女、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ、ペーパー・ムーン、アパートの鍵貸します、トイ・ストーリー、ブラス!、デリカテッセン、ベルヴィル・ランデブー、カイロの紫のバラ、ヘドヴィグ・アンド・アグリーインチ、死刑台のエレベーター、オーケストラ!、アンプロフェット、ゴッド・ファーザー、ユージュアルサスペクツ、ドリームガールズ、ブルース・ブラザース、バグダッド・カフェ、シザーハンズ、善き人のためのソナタ、レザホアドッグス、クール・ランニング、ぼくのエリ200歳の少女、ペテン師とサギ師~だまされてリビエラ~、アーティスト

 

てくてくなみすけ

杉並区のマスコット

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

バーコード

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

 

カウンター

 

最新CM

 

最新TB

 

アクセス解析